最近、おかしなことが多い。生活の便利さは進んでいるが、精神レベルは進んでいないようである。
政治家は、国の将来を議論しなければならないのであるが、党利党略に大事な時間を費やしている。
国内を見れば、小さい子供の被害やお年寄りの被害が増えている。これをやろうと決めても、実現されていない部分が多い所がある。
報道を見ていると、少子化、少子化と言いながら、実際に有効な手立ても進んでいない。今回の中学生殺害事件などは、周辺の人々が無関心の為に、将来ある子供を簡単に死なせてる。
少子高齢化と言う言葉はどうも独り歩きをしているようである。具体的な対策が示されていない。(この事は与野党問わず喫緊な課題であるはずだ。国会内では真剣にならならず、得意げに足を引っ張る政治屋に、知恵が授かるわけはない。)
地球は自転しながら太陽の周りを回っていると思うが、その速さは専門家でないと分からないが、昔と変化しているのか?(変化とは相互関係が、早くなっているのか、遅くなっているのかです。昔から一定の関係かです。)
生活様式が昔と変わり、やる事が多くなった為に、早く感じるだけなのか?(色んな事を早く処理しないと、と考えるからなのか。)
いずれにしろ、時代に生活様式を合わせて行かないと、成立しないところが多い事は事実である。かと言って、悪い事が時代に沿って、目立ち始めている事も事実だろう。
しかし、注意すれば防げる部分は多い。防げる部分が多いと思うが、其々が責任を果たさなければ、防げない事は現実である。
政治家は政治家の務めがあり、先生は先生の務めがあり生徒は生徒の務めがある。自衛隊員、警察官、消防官、医者、看護師、職員、社長、職人、母親、父親、会社員等と、其々、課された役割がある。
この他にも其々役割を持った人たちは沢山いる。簡単に書きましたがリーダーがそれぞれいます。大人数、少人数は関係ありません。
リーダーの志、心構えでその団体の行く末が決まります。行く末が決まると言うのは、運命が決まると言う事です。
どうして、誰でも考えられる事を書いたかと言えば、その基本的な事を現在の日本人が意識しなくなったからです。忘れたのではないのです。意識するかしないかの問題です。
最近の政治家や先生を見ていると、他人事のようです、自分達の置かれた使命に対して。
政治家であれば、自分の事は忘れ国の為に一生懸命尽くす。一生懸命尽くした結果に対して、国民から感謝される事がうれしいと感じる事が、政治家になった楽しみであり喜びだと思う(本来であれば)。結果、国民の為に尽くせば、国民も誠意が分かり一生懸命頑張る。
先生も生徒の為に一生懸命教えれば、生徒も立派な社会人になる。立派な社会人が良い世の中を創り上げる。それを見ていた先生は立派な使命を果たしたと喜びを感じる、それが先生の使命である。
2例を挙げましたが、どうもそれらの人々は自分達の使命を、考えていないのが現実です。
基本的な事は、置かれた立場の使命である。政治家、先生、其々の置かれた場です。
基本は、精神的な事がしっかりしていなければ、人間は長い人間生活に於いて、失敗するでしょう。(人間は楽しみもなければ頑張れない所もありますが、それに付随(補助)するものがスポーツであったり、娯楽であったり、趣味であったり、する人もいます。
精神的に満たされなければ、人間は満足しないのです。よく人によっては金や権力と言う人もいますが、お金があると言う気持ち、権力が得られたという気持ち、それは精神的な気持ちです。お金や権力が失せれば満足はしません。がっかりするだけです。
以上簡単に書きましたが、これからの日本は其々の使命を考えて行動すれば、良い日本になります。日本の色んな課題も改善されるでしょう。
誰でもわかってる事を書きましたが、分かっている事と実践できるとは違います。まずは、自分の事から真剣に考えればと思います。それと自分の親に対する感謝は、大事です。最近、自分の親に手をかける人もいますが、言語道断です。兄弟が少ない人で自分の手に余るようでしたら、公共機関に相談するといいと思います。親と離れている人は、親の様子を伺うのもいいでしょう。精神的に思いやる事です。・・電話等で。
最近は、人や社会に対する気持ちが、薄いように感じます。
自分の事になりますが、表情や表現には出しませんが、陰でフォロー出来る時は、するように考えていますけどね。(其々、出来る範囲内で良いと思います。ボランティアと同じ考えです。出来る範囲内でいいと思います。)
社会の事は人ごとになりがちですが、巡り巡って自分に影響があるのです。事がスムーズに運ぶようになるには、と考えると自然と考えが浮かぶものです。
それと、内外ともにペテン師が最近は多いです。まずは、冷静に考える事です。年配者を騙すトンチンカンな連中もいます。
日本の近くには常識が外れたペテン国家も存在します。それらの国の嘘は自分が以前書いたブログを参照にしてください。
まとめになりますが、何事も真剣になる事です。仕事も真剣にならなければ、良い仕事ができません。勉強も真剣にやらなければ自分のものになりません。スポーツも趣味も同じです。真剣に考えれば良い知恵が浮かびます。真剣になれば気を抜く所も分かります。真剣になると,言ってる事、やってる事の嘘も分かります。