恐怖のツーリングから帰還してチョット休憩をしてから嫁さんレブルのオイル交換をしました(私は働き者です)
9月に納車して1か月点検を忘れて受けれず、オイル交換時期も少し過ぎていたので交換します
こいつのエンジンはDCT仕様なので初回のオイル交換はチョット面倒です(-_-;)
エレメント2種類とOリング、65㎜のオイルレンチ。どれもGSAとは共通点の無い物です
センタースタンドが無いのでフロントを固定するスタンドで垂直にします。
エンジンオイルとDCTオイル用のドレンボルトが2か所有ります。どっちも安物のボルトです
エンジンオイルのドレンの上、オイル滲みが気になる所ですが今回はふき取るだけで様子見です
エンジンオイルエレメントは前から。これは簡単です
で、DCTのエレメントですが、カバーのネジを6本、エレメントケースの蓋のネジ2本を抜かないといけない。しかもステップやペダルに干渉する場所で回しにくいのが鬱陶しいです
結構汚れてますね
新品に交換して
蓋を戻して完了。
何とオイルが4.2Lも入るのです。ディーラーでやって貰ったらかなりの金額になるでしょうね
手間が掛かりましたが無事に交換で出来ました(^^)/
チョット面倒でしたが普通のバイクの交換と大して変わらないので安心しました(笑)