R1250GSA ツーリング記録・日記

ソロ・マス・夫婦ツーリングの記録を残します

超久しぶりにJOMOさんツーリングに参加してきました。(今年乗り納め)

2023年12月13日 | R1250GSA

ここ最近は殆どソロツーリングか嫁さんと走るしかしてなかったのですが、今年の走り納めのつもりでJOMOさんのツーリングに参加させて頂きました。

阪和道の広川IC出たところに総勢10台集合し出発!マスツーリング久しぶりです💦

道中の大半をクネクネ道で構成したツーリングコースを快走して行きます。

日ノ岬灯台に到着!すごく風が強くて煽られます💦

10台中8台がBMWと言うBM率の高いツーリングです(^^)/

次は日高町に在る廃校を利用したレストラン「ひいのの」へ

日替わり定食を注文。ごはんお替りOK!濃い目の味が好みに合いました。

JOMOさんツーリングはこれでは終わりません!スイーツを求めて次へ向かいます。と、その前にお土産も忘れません!

和歌山特産の有田みかんをたっぷり購入しました(*^▽^*)

和歌山市にあるお洒落なカフェへ

大池カフェ「ST.ZEPHYR」(ゼファーと有るけどライカフェじゃなかったです。)

小さなチーズケーキとホットコーヒーを頂きました

ここで解散して帰路につきました。帰りは下道で奈良を抜けてのんびり帰宅。

TOTAL391㎞。近畿の下の方まで行ったけど意外と距離は短かったです。

今年はこれで走り納め。年末に洗車とか整備をして来年に備えます( `ー´)ノ


嫁さんと御朱印集めに日本一人口の少ない自治体へ(離党除く)

2023年12月13日 | 日記

■12月10日

最近は休日の殆どを嫁さんと一緒にいる気がします(-_-)

この日もいい天気だったので出かけたいと思い声を掛けると「YES!」って💦

日本で一番人口の少ない村、奈良県野迫川村の「立里荒神社」へ行こうと言う事になり出発!

天気が良いので多くのバイクとすれ違う・・・"(-""-)"

クネクネ道を上って駐車場に車を止め参拝へ。綺麗な大和連山が一望できました。

でも目的のお社までが超上り!はぁはぁ言いながら登りました(*´Д`)

新しい感じのお社にお参りし下山。

社務所で御朱印をいただき、食堂でうどんを食べて帰路へ。大宇陀の「あきののゆ」でサッパリして帰りました。

人口が日本一少ない自治体と言う割に学校や自治体関係の建物は「ほんまに人居ないのかな?」と思うくらい立派でした。

(ちなみに令和2年の国勢調査時には204世帯357人だったそうです。)