今は確定申告の時期である。
昨年9月で仕事を辞めたので、もしかしたら還付金があるかなぁ~と期待しつつ・・・
税務署でバイトしたことのある私は、今回 パソコンで申告書を作成しようと
国税局HPを開いてみた。
うん、簡単にできるぞ! 計算も即座にしてくれて、なんと36520円の還付となった
すご~い うれし~い。
1万円くらい戻ってくればいいなぁ~ と思ってたので、予想外に嬉しかった。
生命保険料の控除は、みんな忘れずにするんだけど、実は国民年金や国保保険料を入れ忘れる人が案外多いのよね。
私は約2ヶ月 雇用保険料を貰っていたので、その間 夫の扶養に入れなかったの。だから、仕方なく国民年金と国保を払ったわけ。
その時は、支払いがきつかったけど、そのおかげで還付金が増えたとなるとちょっと嬉しいな

今週末は、ランチ
に行こうっと。
昨年9月で仕事を辞めたので、もしかしたら還付金があるかなぁ~と期待しつつ・・・
税務署でバイトしたことのある私は、今回 パソコンで申告書を作成しようと
国税局HPを開いてみた。
うん、簡単にできるぞ! 計算も即座にしてくれて、なんと36520円の還付となった

すご~い うれし~い。
1万円くらい戻ってくればいいなぁ~ と思ってたので、予想外に嬉しかった。
生命保険料の控除は、みんな忘れずにするんだけど、実は国民年金や国保保険料を入れ忘れる人が案外多いのよね。

私は約2ヶ月 雇用保険料を貰っていたので、その間 夫の扶養に入れなかったの。だから、仕方なく国民年金と国保を払ったわけ。

その時は、支払いがきつかったけど、そのおかげで還付金が増えたとなるとちょっと嬉しいな


今週末は、ランチ
