投書から、
50代の主婦の方。
友人のことを書いている。
自粛、闘病の友には日常だった。
というタイトル。
その通り。
「友は10年以上も闘病を強いられている。
最低限の買い物、通院しかでない。
世間からいたわりの声をかけられることもなく~
これを機に自分がその立場だったらと、想ってみよう、
介護、病気など~
視点を変えてみると、
疲労と鬱憤だけでなどどいう結果にならないために」
私も、自分ではないが、何回もこの経験があり、
2か月、家からほぼ出られない日々も何回もあったので、
今の状況、それほどストレスはない。
2か月電車乗っていないが。
若い頃から、経験ずみ。
一番大変なのは、特に障害がある子供たち。
健康な子供、
そして、長く入院している子供は、もっと大変な毎日でも
がんばって生きている。
なので、どこかへ行けない、くらいで大人が、ストレス!というの
稚拙、幼い、強く言えば論外、と心では思う。
人は経験がないと、ここまで考えられないのか?
一生、コロナが続くのではない。
病気の子供たちは、
長く続く。
若き病気の大人たちも、
政治家など、パチンコ、麻雀をしていた。
そして、知事たち、自粛、ありがとう、気軽に言う。
もっと大変な日々を、生きている人が多数いることを
おもって言おう。
50代の主婦の方。
友人のことを書いている。
自粛、闘病の友には日常だった。
というタイトル。
その通り。
「友は10年以上も闘病を強いられている。
最低限の買い物、通院しかでない。
世間からいたわりの声をかけられることもなく~
これを機に自分がその立場だったらと、想ってみよう、
介護、病気など~
視点を変えてみると、
疲労と鬱憤だけでなどどいう結果にならないために」
私も、自分ではないが、何回もこの経験があり、
2か月、家からほぼ出られない日々も何回もあったので、
今の状況、それほどストレスはない。
2か月電車乗っていないが。
若い頃から、経験ずみ。
一番大変なのは、特に障害がある子供たち。
健康な子供、
そして、長く入院している子供は、もっと大変な毎日でも
がんばって生きている。
なので、どこかへ行けない、くらいで大人が、ストレス!というの
稚拙、幼い、強く言えば論外、と心では思う。
人は経験がないと、ここまで考えられないのか?
一生、コロナが続くのではない。
病気の子供たちは、
長く続く。
若き病気の大人たちも、
政治家など、パチンコ、麻雀をしていた。
そして、知事たち、自粛、ありがとう、気軽に言う。
もっと大変な日々を、生きている人が多数いることを
おもって言おう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます