~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

表現トレーニング講座、最終日。

2017-09-28 14:58:27 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただき、ありがとうございます。

曼荼羅ワーク®ファシリテーターの寧音(ねね)です。 

  

先日、秋分の日を迎える二日前、新月翌日である9月21日(木)、
『曼荼羅ワーク®』表現トレーニング講座、最終日、お二人そろって、開催しました。


三日間ある講座のうち、二日目が、それぞれ日程がことなり、マンツーマンで開催したので、
まずは第二日目に描いたもの、そのタイトル、氣づきなどのシェアから始まり…。

     


最終日。
それぞれオトコだったら?(私たちは)どんな名まえだったろう?
という発想がどこからともなく?生まれでてきて、笑。
その日は男性名を自分で名付け、皆、呼び合いました。

     


それぞれ、完成はこちら 最終日の曼荼羅は、右2列の作品です。

いやー、光ってますネ。(^◇^)

 

 曼荼羅ワーク®はRainbow☆Dolphin はにやかよ氏の登録商標です。
  画像の曼荼羅アートのデザインは、はにやかよさんに著作権があります。(表現トレーニング講座テキスト掲載、講座中に学びます。)


みんな、輝いています。

光り方は、みな、それぞれ。

照らし、照らされぐあいもみな、それぞれ。


  


「ここからですね」「はい、歩みを続けます。」
「機は熟したり、て感じです。」

「(自分の変容を)温かく、見守りたい」

「アマテラスさまのようにさらにいっそう輝きを放っていきます」


ポジティブエネルギーが言霊に乗って、ぐるぐる循環し始めます…


最終日を経て、これからのみんなの人生の羅針盤が、方向を目指して、スッと動き出しました。

人生航海はまだまだ続きます。


描いた作品たちを並べてみました。(ほか2枚ずつあります)

 

  三日間の集大成、曼荼羅ワーク表現トレーニング。

  圧巻です。

  楽しむ、感動する、それまでの努力、努力さえも楽しんでいる自分、に氣づいたとき、

  心がふわっと、軽やかに。ひとつの変容が起こったかのよう…。

  輝いた曼荼羅 同様、みんなの内なる太陽、表情もキラキラ輝き始めました。

 

  

                「 あ り が と う !」


課題、楽しみながら、がんばってくださいね。

たくさんの、愛をこめて。


   寧 音  ねね



  

 

やってみたことはあるの?
やってみなければ、わからない(ょ)

 

初体験の方、心よりウェルカムです💖

 

 
new!! information!! 第2回目、大阪出張が決まりました!
  この機会にご一緒しませんか。

 

10月15日(日)体験レッスン ⇒ (URLからのご案内はこちら★★★)
  

 

10月16日(月)基礎マスター講座 ⇒ (URLからのご案内はこちら★★★)
 (テキスト含む、ランチ・ドリンク付の 計7時間です)

 

   
ほか出張リクエストなど、お気軽にお問い合わせください。
通常は~irowanami~自宅サロン(神奈川県藤沢市)にて、開催しています。
体験レッスン、シェアリング会、基礎マスター講座、表現トレーニング講座など、
ご希望の講座へのご受講、お待ちしています。


お氣持ち、お時間の合う方、ぜひ ご一緒しましょう。

お問い合わせはこちらへ⇒ 「~irowanami~ホームページ

 

 

絵が苦手、絵心がない、と思いこんでいる方にも必ず描ける、曼荼羅ワーク

 体験レッスン、シェアリング会、他各講座は随時(不定期)で開催しています。

 また出張や、設定日以外の日時でのご希望に沿うことも相談に応じさせていただいています。

 どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

今日も最後まで読んでいただき、心より♡ありがとうございます。

 

  

   曼荼羅ワーク®認定ファシリテーター 

 

    寧 音
    ね ね