~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

DAY3が終了しました。

2019-03-12 22:50:55 | 和(NAGOMI)アート

ご覧いただきありがとうございます。
irowanami
湘南 いろのはおとのは の寧音です。


先日、パステル和(NAGOMI)アートの準インストラクター養成講座の全行程が終了しました。

 

最終日も内容は盛りだくさん。


しかしながら、1日目よりも、2日目。2日目よりも3日目…という具合に技法がスゥ~っと
採り入れらるようになっていたからか、思いのほかよいペースで描き進めました。

 
   

 

自分で創り上げる… そんな想像豊かな時間が、一人ひとりの心を自由にします。
講座の最後は、すべての作品を並べてみるのですが(!)これがまた圧巻で感動します。

 

  『こんなに描いたんだ~!』

  『そうそう、〇〇をして海のゆらめきを描くんですょね』

  『森があって、先住民がでてきて…〇△□…』

 

いくつになっても創造することを楽しみ、そして表現力をはぐくむ。
それはヨーガの学び(からの自己表現)であったり、お料理であったり、
歌うことであったり、絵を描くことであったり…。

 

NAGOMIアートで学んだことが今後の人生をよりいっそう豊かに彩りますように。
じぶんのやりたかったこと、こうありたい、と思うことをしっかり実現できるよう、
そのきっかけになれたなら、幸いです。

 

出逢ってくださり、ありがとうございます。

最終日は感極まり⁉ 24枚x2=48枚の作品は並べて撮影しましたが、
Mさんとの記念の自撮りは…忘れてしまいました💦(><)アチャ!

 

自分がワクワクする人生、自分を大切にし、周りにも幸せの輪を広げ・・・

 

抱負を語られていたように、これからの我が道をじっくり開いていかれますように💕✨



わたしも志を同じくして、自分がワクワクする人生、自分を大切にし、周りにも幸せの輪を広げ・・・

曼荼羅ワークや、パステルアート、
ヨーガインストラクター、カウンセリングの学びをさらに深め、
霧が晴れつつある自分の道を…(!)、よりいっそう精進して、進んでいきます。


一方向ではない、相互作用によって互いが高まる活動では、私が師、というよりも
互いに同志であり、同士であると思います。自分がお伝えする機会を授かることで、自分自身も向上していく、
受講されるかたがハッピーになり、そのハッピーを受け取って、自分もハッピーになる…。
そんな機会に恵まれ、感謝の思いがまたいっそう湧いてきたのでした💛(*´▽`*)


Mさん、出逢ってくださり、ありがとうございました。

これからもつながっていただければ幸いです💖✨

    

 

 

 

曼荼羅ワーク®受講される方、募集中です。
3月16日(土) 14:00-16:30 体験レッスン
 ◆絵心に自信がない方、一度描いてみたい、体験してみたい、楽しみたいという方におすすめです。
 

3月21日(木・祝)10:00~ (6時間+ランチ休憩)『曼荼羅ワーク®』基礎マスター講座
 ◆基礎マスター講座は、パステルに触れるのが初めての方も受講が可能です。
 

3月30日(土) 『曼荼羅ワーク®』アドバンスプレゼンター養成講座(6時間+ランチ休憩)
 ◆表現トレーニング修了者対象です。基礎マスター講座の開催が可能になります。
 ※4月14日(日)も、アドバンスプレゼンター養成講座を予定しています。

会ったことがない方も、会ったことがない方同士もぜひ。じっくり寄り添いながらお伝えします。

一緒に、ワクワクを楽しみましょう♪




今日もありがとうございます
   
       寧 音
             ね ね