~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

大寒が過ぎて…始まりました♪

2020-01-21 09:55:24 | new information ~講座スケジュール~

今日もご覧いただきありがとうございます。
irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
「最新情報」→「カレンダー」のページは ⇒ ★★★ 


昨日は…。朝から、都内へ。

お仕事のお勉強に行ってきました。
帰宅し、さらに椅子に座り続けること、8時間。
ようやく、イメージしていたカタチに近づけた感じ。。。


少し、話が変わりますが、
一昨日は ヨーガのワークショップを開催しました。
毎年、恒例でおこなっている「太陽礼拝(昨年から54回) + 瞑想 *マクロビランチプレート」です。
(そちらの様子はこのブログに綴りました。よろしければご覧ください ⇒ ☆☆☆)

   

  

ワークショップでは、友人でもある marukoro食堂の衣理さんのマクロビランチプレートを毎度、注文しているのですが、
今回も、新製品の肉みそ(風味)コロッケほか、すべての食材、お料理が、期待以上にどれも美味しくって大満足。

そんなこんなで団らんしているときに、私は無意識で、

 『いいものは、みんなに広めたい(知ってほしい)からね~!


と、言っていたそうで、あとから、SNSのコメントで、衣理さんがその言葉に  感動した~!ということを伝えてくださったのです。

そういえば、私、ふだんから自分の自然なおこない?としても、
いいものは、どんどん広がればいい!と、口にして、実際にそれを買ったり、口にしたり、学んだり、学びに行ったり…。
もちろん、お金は手元には無限にあるわけではないから、仕事をして稼いだ分の中から、捻出するわけだけれど、
そこに思いが届き、本気で伝えよう!広めたい!知ってもらいたい!と思っていて、そのためにさらに学ぶ、とか
時にその食材を買ってみて実際に食べる、とか、買ってみて試すとかする時は、不思議とお金の流れや、なんらかのサポートが生まれる…のです。
結果、やりたいことができる。会いたい人に会える。もともと多くは望んでいないのかも?だけれど、欲しいものが手に入る…。
そのスパイラルにいるということは、実は、宇宙の流れに乗っている?のかもしれません。(*´▽`*)宇宙アリガトウゴザイマス!

 

学んだことをさらにアウトプットすると決めた、2020年。


伝えることは私の役目だし、もともとの性質・性分です。

白い世界の橋渡し、とかマヤで言われたこともありますが、20歳の頃の不思議体験の時に、
あなたは本来は〇〇〇な人、と、言われたことがあり、それを今では自覚もしている…からこそ、
そちらの世界に身をかたよらせる、というよりも、こちらの世界との均衡をもちながら(バランス)、
いまの時代をともに生きる人々に、(インプットしつつ)アウトプットしていく…。

 

意識ひとつ、心の在り方、ひとつで、あなた=わたしが生きているこの世界は
美しく、素晴らしい世界であることに氣がつける。

 わたしたちは、生きていることがすでに奇跡なのだから。

 

そんなこんなで「大寒」という節目の日に昨日、新たな学びがあったのも必然だったように思います。

ブログを読んでくださっている方々と、今年はさらにいっそう近づくことができたらいいな。
実際に会って、パステルアート(やヨーガ)を通して、氣付きに寄り添い、自分もまた精進してまいります。

 

ホームページカレンダーを設置し、ご予約フォームも変更し、みやすくなりました。
(不要な広告も減って、すっきりしたフォームになりました♪)
いまだ、機械オンチな部分もありますが、不器用なりにも、ゆるゆる努力していますょ~、笑
このページ文頭に戻りますが、昨夜は帰宅(18:40)してから8時間座りっぱなしで、3時前まで、この作業に徹してました。
この努力が、続くのはやはり、学び、登り続け、アウトプットできることを心から楽しんでいるからです。

 

ここ湘南の穏やかな気候、暮らしにも感謝して、日々を生きる。

息がつまり、つまづきそうになったなら、一度 irowanami 湘南 にいらしてみませんか。


パステルアートを描くことを通して、
時にはヨーガを通して、
ときにはお話をじっくり聴いたり、話したりして


心を解きほぐす、そんな時間を共に過ごせたなら、さいわいです。

 

new!!  - 昨日作ったフォーム ‐
パステルアート講座の「お申込・お問合せフォーム」一覧はこんな感じです。⇒ ☆☆☆暫定的でまた内容は月日とともに変わります)


リクエスト開催については、
カレンダーにある「リクエスト開催」の日程枠をみて⇒ 講座内容をリクエストしてください。
先着順に優先し講座内容を決め⇒ その講座名での募集をそこからおこない、ご一緒するというかんじです。
 


パステルアートを描くことが人生を豊かにする?
この不思議な魅力をたくさんの人に知ってもらいたい!

 『いいものは、みんなに広めたい(知ってほしい)からね~!

 

さて、そろそろシニアヨーガ教室へと、お志事してまいります。
今日も素晴らしい1日をお過ごしください

 

new!!
お知らせ

ホームページにカレンダー機能を設置しました ⇒ カレンダー
 

新講座「Pastelismパステルアート初級講座」のページを加えました ⇒Pastelismパステルアート初級講座
*2月16日(日)、17日(月)に irowanami 湘南にて初開催しますコレ、ホントにオススメです!
 ただいま、受講される方を募集中です!

 ☑ アートに自信がない
 ☑ パステルアートに興味がある
 ☑ 技法・テクニックなど基礎から学びたい
 

二日間を通して、パステルアートの楽しさ、コツをギュッと濃縮してお伝えします♡
ご一緒しませんか。

 ☑ 自分を生きる。氣付きの糸口に寧音に会って話してみたい。話を聴いてほしい。
  (*マンツーマンセッションもあります。お問い合わせください⇒ ★★★)

お会いしたことがない初めての方も、そうではない方も、歓迎します。

 

2020年もありがとうございます

  

     寧 音
      ね   ね