~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

2月5日(月)と、2月22日(木)は…。

2018-02-01 13:47:33 | 曼荼羅ワーク

いつもありがとうございます。
『曼荼羅ワーク®』ジュニアトレーナーの寧音(ねね)です。

  
   2月に入りましたね。
  
昨夜はとても美しい!スーパー・ブルー・ブラッドムーン!
   自宅前からお月様を撮影しました。
   めずらしい皆既月食でした💛赤銅色の月がとても美しかったです。
  

1月開催と、前述した記事1月、3回、開催します。の3日間。
1月20日の体験レッスンは無事終了したのですが、ほか2日間は未開催で、2月に振替え変更の旨、お伝えしてきました。

振替は相棒のインフルエンザ💦が理由です。
相棒が24日の夜、帰宅「熱っぽい。ようすが変。」と言い、
翌朝、病院へ。「インフルエンザB型ですね」と診断されまして…💦
予定していた25日(木)と、29日(月)は自宅療養&安静期間とがっつり重なったため、
急きょ、日程を変更したしだいです。

 

ランチ&『曼荼羅ワーク®』シェアリング会
2月5日(月) 12:00-17:00 (2月1日現在:残3席)
※パステル曼荼羅アートを描いたことがある方が対象です。
 描き方の説明はありません。

 



『曼荼羅ワーク®』体験レッスン会
2月22日(木)14:00-16:30(2月1日現在:残2席)
※まったく描いたことがない方も、絵に自信のない方も、ぜひどうぞ。
 リピートの方も大歓迎です。

 
どちらも、手ぶらでお越しください。画材はすべてご用意いたします


相棒の罹患によって、私も?と懸念しましたが、潜伏期間も過ぎた今、
現時点では少なくとも相棒からの罹患はほぼない、と判断しています。
当日はご安心してお越しください

一つ屋根の下に暮らす私たちですが、
 ・日常のヨーガ
 ・休養(睡眠、適度な休息)をちゃんととる。
 ・タンクリーナー
 ・白湯をちびちび飲む。加湿器をしっかり動かす。
 ・互いに、マスク着用。
 ・手洗い、うがい、洗顔タオルを別に使うなど徹底する。
 ・相棒が鼻をかんだりしたティッシュなどはそこらへんに置かないよう徹底してもらう。(ビニル袋に入れふたをする)
 ・ティーツリー(純度100%のアロマ精油)でのうがい、鼻うがいを入念に行う。
 ・ぬか漬け、自家製みそ、自家製ヨーグルト(ケフィア)など摂取。
 ・今回初めて、マヌカハニー(+300)を常備、摂取してみた。

と、普段からおこなっていること+α を特に強化した(!)ことで、どうやら回避できたもよう。
免疫力、自然治癒力が高いうえ、殺菌効果の高いグッズを取り入れたことで、
どうやら病原菌も育ちにくく、逃げて行ってしまった?ようです。

いっぽう、相棒は年末年始などの暴飲暴食や、たび重なる業務、睡眠不足などの疲労が蓄積され、
弱ったカラダに、どこかからか、ウィルスが入り込んだのでしょう。
熱が出にくいB型?と言われつつも、イナビルを処方された翌日は39℃越え💦
けれども処方された薬は葛根湯のみで、他になく(解熱剤もなし)、
結果、自宅療養でひたすら寝る、消化の良いものを食べられるあいだは少量、摂取し、
水分補給をこまめにちびちび。平熱になってから48時間と、ようやく5日間がすぎ、
火曜日から仕事復帰しております。

相棒さん♂👨、いつも、がんばってくれてありがとう。
いつも、おつかれさまです。治ってよかった

人ごみや電車など、混雑した場所で感染しないように、
以上のことを引き続き、心がけようと思います。

 

皆さんも、どうかお氣をつけてこの冬を乗り切ってくださいね。

 

2月に持ち越した「感謝をこめて新春スペシャルレッスン開」の曼荼羅ワーク、
残席は少ない(定員5名さま)ですが、ピンときた方、お気持ちの合う方、いかがですか。
前回ご案内していた通り、2000円(税込)の新春スペシャルです。
※賀状でご案内していた方はそちらをご持参ください。(さらに特典あり)

少人数でじっくり内観を深め、2018年の礎となる意図を築く、そんな時間になると思います。
2月5日(月)12:00-17:00(残 3席 )
2月22日(木)14:00-16:30(残 2席 )

お申し込みはこちらから⇒ 「ご予約・お問い合わせ

 

いつもありがとうございます



    寧 音
    ね ね