また更新遅れてしまっていますm(_ _)m
色々進んでいますので書く事溜まってますww
自然栽培田んぼ
稲刈りしました♪
絶好の稲刈り日和の中、気分の良い稲刈りでした\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/3f584e57528c0f2e3adc7c1e2d93ebfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/06f4cd820e7f9d026d52c655a144c453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/416d20a11c57597c94480f46507e53b3.jpg)
刈った感じは
籾の量的には殆どの田んぼでいつもよりやや多めでした。
刈り取り時期でしたが、田んぼの見た目より青が多かったです。
9月の天候不順の影響もあるのかな。
枝梗もまだ元気だったので、あと1週間置いておいても良かったかなぁと思いました。
ちょっともったいなかったかな!
この日で自然栽培田んぼ全て稲刈り完了しました!!
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
色々進んでいますので書く事溜まってますww
自然栽培田んぼ
稲刈りしました♪
絶好の稲刈り日和の中、気分の良い稲刈りでした\(^^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/6e/3f584e57528c0f2e3adc7c1e2d93ebfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1a/06f4cd820e7f9d026d52c655a144c453.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4a/416d20a11c57597c94480f46507e53b3.jpg)
刈った感じは
籾の量的には殆どの田んぼでいつもよりやや多めでした。
刈り取り時期でしたが、田んぼの見た目より青が多かったです。
9月の天候不順の影響もあるのかな。
枝梗もまだ元気だったので、あと1週間置いておいても良かったかなぁと思いました。
ちょっともったいなかったかな!
この日で自然栽培田んぼ全て稲刈り完了しました!!
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます