11月30日
ついに小千谷も初雪が降りました!!
昨日の凍てつく寒さはこの為だったのですね。
近くの山も白くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/6a595c05062765ae3909d1aad0e83aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/07dc8c909300ca1aa99d94c911411d9f.jpg)
我が家の周辺はこんなもんでしたが。(「初雪降りましたー」って写真は車のフロントガラスの投稿が多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/0b9402b60000dd0f0c07c7efe516e5de.jpg)
小さい頃なら喜んでいたんでしょうけど、
今は「このくらいで済んで良かったー(^^;)」って感じです。
まだ人参等々野菜が畑にたくさんありますからね。
小千谷の中でも我が家は雪が少ない方で、山沿い等はもっと真っ白になったところも有ります。
この日は関東方面に出かけまして、関越道を進むと同じ新潟県でも
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/c065bbab47a58216163fccf454d43acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/4271016cac7bd7b95601cbe0a85803d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/08132daeee7527f8a9fb5c02d410ae9e.jpg)
多いですねやっぱり。
スタッドレスタイヤに換えておいておいてよかった。
ちなみに、
昨年は11月23日に初雪降ったようです。
そーいえば、
先月「シジュウゴンチ」って虫の記事を書きましたね。
「出たら45日で雪が降る」って虫。
出たのが11月13日。
初雪が12月1日。
その間17日。
全然45日ではない。
まあ小千谷中をくまなく捜索していたわけではないのでもっと前から出ていたかもしれませんし(^_^;)
「季節の変わり目を伝える虫」
と言う事にしておきましょう♪
それではまた☆
**************************************
【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
・「ミノリ農産オンラインショップ」
【ニイガタ025】
楽天市場
・「自然栽培こしひかり」
・「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
・「自然栽培こしひかり」
**************************************
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて
第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
ついに小千谷も初雪が降りました!!
昨日の凍てつく寒さはこの為だったのですね。
近くの山も白くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f9/6a595c05062765ae3909d1aad0e83aef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/62/07dc8c909300ca1aa99d94c911411d9f.jpg)
我が家の周辺はこんなもんでしたが。(「初雪降りましたー」って写真は車のフロントガラスの投稿が多い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4e/0b9402b60000dd0f0c07c7efe516e5de.jpg)
小さい頃なら喜んでいたんでしょうけど、
今は「このくらいで済んで良かったー(^^;)」って感じです。
まだ人参等々野菜が畑にたくさんありますからね。
小千谷の中でも我が家は雪が少ない方で、山沿い等はもっと真っ白になったところも有ります。
この日は関東方面に出かけまして、関越道を進むと同じ新潟県でも
こちらは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/c065bbab47a58216163fccf454d43acc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/4271016cac7bd7b95601cbe0a85803d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/08132daeee7527f8a9fb5c02d410ae9e.jpg)
多いですねやっぱり。
スタッドレスタイヤに換えておいておいてよかった。
ちなみに、
昨年は11月23日に初雪降ったようです。
そーいえば、
先月「シジュウゴンチ」って虫の記事を書きましたね。
「出たら45日で雪が降る」って虫。
出たのが11月13日。
初雪が12月1日。
その間17日。
全然45日ではない。
まあ小千谷中をくまなく捜索していたわけではないのでもっと前から出ていたかもしれませんし(^_^;)
「季節の変わり目を伝える虫」
と言う事にしておきましょう♪
それではまた☆
**************************************
【おすそわけマーケットプレイス/ツクツク】
・「ミノリ農産オンラインショップ」
【ニイガタ025】
楽天市場
・「自然栽培こしひかり」
・「人参ジュース/雪美人」
ヤフーショッピング
・「自然栽培こしひかり」
**************************************
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
ラジオに出演させていただきましたm(__)m
「おぢやファンファンCHANNEL」「キラリ☆おぢやんしょ」のコーナー
↓↓音源はYouTubeで聴けます
https://www.youtube.com/watch?v=RxJapfXA-RY
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」
に於いて
第19回
第20回
2年連続ベストファーマーの認定を頂きました
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2019年度(平成31年・令和元年)
2018年度(平成30年)
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます