来年の東京オリンピックのマラソンと競歩の会場が札幌への変更が正式に決まった!

小池都知事は全く蚊帳の外で森の爺さんと橋本大臣が結託してIOCと秘密裏に事を進めたと言われている。
急遽の変更の割に札幌市長や北海道は慌てた様子もなく反対もしなかった、このことからかなり前から打診があったのでは無いかと言う憶測も流れている。小池さんを外した出来レースじゃなかったのか?と。
今回のことは今後のオリンピック招致に関して一石を投じる事になれば良いと思うのだが・・・
結局オリンピックも金儲けの道具という事なんだ!
元々僕は東京オリンピック開催は反対だった。新国立競技場のデザイン変更に始まりトライアスロンの会場の水質の問題・その他もろもろあって今回のマラソン会場の変更とこんだけケチのつきまくったオリンピックを本当にする価値があるのだろうか?
前回は高度成長期で世界に戦争から復興した日本の姿を見てもらうと言う大義名分があった。実際高速道路や新幹線と言ったインフラの整備、カラーテレビの普及などなど僕たちの生活も便利になったりした。
でも今の日本でしかも真夏の東京でオリンピックをする意味が分からない。一般的には先日のドーハの世界陸上のマラソンを観て東京での開催を危ぶみ会場の変更を行ったと言う事にはなっているけど・・・
そもそも前回同様10月の開催にすれば問題なく東京会場で行える。時期をずらすと言う選択肢が無いと言うのがそもそも間違いだ。結局アメリカのテレビ局の思惑にIOCが忖度しているだけでは無いか?
誰かも言っていたけどいっその事マラソンと競歩を冬季オリンピックの種目にした方がいいのかもしれない。
しかし同じ会場でパラリンピックも行われるのにそちらの選手は酷暑の中で競技をしても問題ないと思っているのだろうか?
まだまだ問題が吹き出して来そうだね!

小池都知事は全く蚊帳の外で森の爺さんと橋本大臣が結託してIOCと秘密裏に事を進めたと言われている。
急遽の変更の割に札幌市長や北海道は慌てた様子もなく反対もしなかった、このことからかなり前から打診があったのでは無いかと言う憶測も流れている。小池さんを外した出来レースじゃなかったのか?と。
今回のことは今後のオリンピック招致に関して一石を投じる事になれば良いと思うのだが・・・
結局オリンピックも金儲けの道具という事なんだ!
元々僕は東京オリンピック開催は反対だった。新国立競技場のデザイン変更に始まりトライアスロンの会場の水質の問題・その他もろもろあって今回のマラソン会場の変更とこんだけケチのつきまくったオリンピックを本当にする価値があるのだろうか?
前回は高度成長期で世界に戦争から復興した日本の姿を見てもらうと言う大義名分があった。実際高速道路や新幹線と言ったインフラの整備、カラーテレビの普及などなど僕たちの生活も便利になったりした。
でも今の日本でしかも真夏の東京でオリンピックをする意味が分からない。一般的には先日のドーハの世界陸上のマラソンを観て東京での開催を危ぶみ会場の変更を行ったと言う事にはなっているけど・・・
そもそも前回同様10月の開催にすれば問題なく東京会場で行える。時期をずらすと言う選択肢が無いと言うのがそもそも間違いだ。結局アメリカのテレビ局の思惑にIOCが忖度しているだけでは無いか?
誰かも言っていたけどいっその事マラソンと競歩を冬季オリンピックの種目にした方がいいのかもしれない。
しかし同じ会場でパラリンピックも行われるのにそちらの選手は酷暑の中で競技をしても問題ないと思っているのだろうか?
まだまだ問題が吹き出して来そうだね!