昨年に引き続き今年も高校からの親友Jから懐かしい静岡の新茶が届きました。






と言う事で今日の一曲はQueenのFreiends Will Be Freiendsです。


嬉しいです。
僕は長年静岡育ったので静岡のお茶🍵飲むと懐かしい味と香りに本当にほっこりするんです。


夕方になって早速JのところにLINEでお礼の電話しました。
久しぶりに聞くJの声は昔と変わらぬ元気の良い声でした。どんなに時間的なブランクがあっても話し出すと直ぐに昔に戻れるのが友達の良さですね。
久しぶりに会いたいね!とか◯◯はどう?なんて話を暫くして電話を切りました。
前にも書いましたけど僕はJと高校で出会いました。

彼と友達になれたお陰で高校時代も大学時代にも多くの友人を作る事ができる様になったんです。

僕は小中学時代は少し毛色が変わった子供だったのチョッと浮いた感じだったし嫌なものは嫌とハッキリ言う子供だったのでなかなか良い友達が出来なかったんです。
そんな僕を何の偏見もなく接してくれて友達になってくれたのがJでした。これは町の中学の人気の生徒会長で陸上部と言うスターだったんだよね。Jと友達になった事で町の中学の出身の連中も僕のところに集まってきてくれる様になって友達の輪が増えていったんです。
僕が入院した時も暑い最中にわざわざ静岡から会いに来てくれたんですよね。
本当はその時彼のお母さんが病気になっていてあまり良くない状態だったんです。
でもそんな事はお首にも出さず昔と変わらないそのままの友人として僕に会いに来てくれたのです。
残念な事に次の年の5月にJのお母さんは亡くなりました。
僕の父親が亡くなった時もわざわざお葬式に来てくれたので本当はお葬式に行かなくては行けなかったんだけど僕は体力的に未だ遠方に行くのが無理だったので一応電話と弔電だけ送ってお葬式には行けませんでした。
あれからもう5年になったんですよね。
静岡と大阪で離れているし僕の病気やコロナ禍があったから直接会う事も出来ず今はもっぱらLINEでのやり取りが多いけど本当に大切な友人であるのには変わりがありません。
親友Jの温かい気持ちと共に懐かしい静岡の新茶をゆっくりと味わいたいと思います。

と言う事で今日の一曲はQueenのFreiends Will Be Freiendsです。

友達って幾つになっても良いものですね。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️