![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/74/ffea8a294ac6494529fa590d6c26c19d.jpg)
昨日から日本ではお盆が始まりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/0a397434f686d0bc16d8221d893056ac.jpg?1660359212)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/5f4625c3ad12a08e7e4446837c2731a3.jpg?1660359226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/7eba49dc72a7e071077c6a5c81dbf9a2.jpg?1660359227)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/a5809936d2b2e6b8df7ca1e9e8e6c798.jpg?1660368560)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/50857dc16f4b93bb3e5f320ce8c8bed0.jpg?1660359237)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/7cfc529219f42f713c10eb07e0ebf839.jpg?1660368570)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/158795c6788c6ba65b3d29bdd9363efa.jpg?1660368877)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/91342e866fbda3a71f87e64322d18bce.jpg?1660368916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/24340df37583141de89fdc20b5f60723.jpg?1660360542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/7bf02083e30a30d8b245026f17438411.jpg?1660360530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/b424a4f50652080d7db7d35881200e82.jpg?1660360587)
今年も恒例のお盆の時期限定でこの世に戻ってきてライブをやって欲しいアーティストの特集をしてみたいと思います。
今回はバンドのフロントマンとしても活躍していたけどソロでもいい味を出していたアーテストを特集して間みたいと思います。
今回は敢えてソロの楽曲をアップしようと思います。
*Micheal Hutchence*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c3/0a397434f686d0bc16d8221d893056ac.jpg?1660359212)
オーストラリアの人気バンドだったINXSのフロントマンでしたね。アルバムKICKの大ヒットで一躍ワールドワイドなスターバンドになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/d4/5f4625c3ad12a08e7e4446837c2731a3.jpg?1660359226)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/7eba49dc72a7e071077c6a5c81dbf9a2.jpg?1660359227)
Red Hill
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/d3/a5809936d2b2e6b8df7ca1e9e8e6c798.jpg?1660368560)
*Chris Cornell*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/71/50857dc16f4b93bb3e5f320ce8c8bed0.jpg?1660359237)
Soundgardenの時は全くノーマークだったんですがRage Against MachineとS oundgardenのメンバーで作ったスーパーバンドAudioslaveの時に彼の事を知りました。声がいいんですよね。AudioslaveのBe
Yourselfは名曲です。
You Know My Name
これはダニエルクレイグ主演の007のカジノ・ロワイヤルの主題歌です。
彼の事は知らなくても曲は聴いたことある人も多いと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/78/7cfc529219f42f713c10eb07e0ebf839.jpg?1660368570)
*Glenn Frey*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/158795c6788c6ba65b3d29bdd9363efa.jpg?1660368877)
説明の必要などないと思います。Eaglesのフロントマンの1人。彼の代名詞とも言うべきTake It Easy は本当に名曲です。
The Heat Is On
エディ・マーフィー主演の映画ビバリーヒルズコップの主題として大ヒットしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e8/91342e866fbda3a71f87e64322d18bce.jpg?1660368916)
*Freddie Mercury*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/24340df37583141de89fdc20b5f60723.jpg?1660360542)
こちらも説明不要なスーパースター!Queenのフロントマンの1人でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2f/7bf02083e30a30d8b245026f17438411.jpg?1660360530)
*I Was Born To Love You*
恐らく殆どの方がQueen Versionのほうに馴染みがあると思いますが元々フレディのソロアルバムMr.Bad Guyに収録されていたんです。
今回はそちらのバージョンをお聴きください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2f/b424a4f50652080d7db7d35881200e82.jpg?1660360587)
僕はこの中でINXSとEaglesだけライブに参戦したことがあります。どちらも本当に歌も演奏も上手くて最高にかっこよかったです。
どうですか?バンドのでの魅力は勿論の事こうしてソロの作品もなかなか味があってかっこいいですよね。
しかしこんなに素晴らしい才能を持った人達が既に彼方の世界の住人になってしまっているのは寂しい限りです!
出来ればバンドとソロの二刀流でこの世に戻ってきてライブをして欲しいです。
お盆もイカしたロッケンロールを聴きながら過ごしましょう!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
最近、国内線でも機種によっては映画も見られるようになり、先日乗った福岡便で「ボヘミアン・ラプソディ」を見ました。時間的に飛ばし飛ばしでしたが…エンドロールで見るフレディ本人のステージパフォーマンスが格好良くて…なんで早く逝ってしまったんだよおと悲しくなりました。
ところで、最近、ロンドンでホログラムのアバターを使ったアバの公演が人気らしいですね。世界各地からファンを集めているようです。
私は昔、ウエストエンドで「マンマ・ミーア」を観たのですが、コロナ禍でなければ、今回のライブも見てみたかったです。
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
本当に惜しいアーティストは何故か早く彼方の世界に行ってしまうんですよね。
アバのライブはかなり盛り上がったみたいです。
ウエストエンドも結構色んなミュージカルやっていて楽しいですよね。
僕はマンマミアは見ませんでした。
全編Queenの曲を使ったミュージカルWe Will Rock Youはロンドンで観ました。
ロックのコンサートみたいなミュージカルで良かったです。