1週間ほど前にやっとICレコーダーを購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/d1ffd5afe37843a5e3a585f61c0da27b.jpg)
生徒さんもカセットを使っている人とICレコーダーの人と
半々くらいなので 私もそろそろと思いました。
4年ほど前に関西の方向けのお稽古用としてMDプレーヤーを
購入したのですが 今やMDは世間から不要視されて
しまったようで見かけません。
我が家は たまたま MDのドライブ(外付け)に対応している
VAIOがあるのですが そんなPCがどこにでもある訳がないですし
また ちょっと難しいと思います。
(MDで録音したものをそのMDドライブが無いとPCに移せない)
最近のICレコーダーは USB接続が簡単なので 録音した音源を
PCでの管理が簡単です。
でもな~~あのMDプレーヤーやディスク・・どうしてくれるの?
って感じです。
そうそう・・・このICレコーダーは 採譜作業の時に便利な
5秒前に戻る・・みたいな ちょっと前に戻って何度も聞ける・・
という所が決め手で購入しました(^-^)V
私は ビデオの時にベータかVHSのときに ベータを選んでいて
orz・・・でした。
その後のレーザーディスクは いくつか持っていますが
あれも 買ってしまった人には どの後すぐに DVDに取って
代わられ悔しい思いをしているんじゃないでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/12/d1ffd5afe37843a5e3a585f61c0da27b.jpg)
生徒さんもカセットを使っている人とICレコーダーの人と
半々くらいなので 私もそろそろと思いました。
4年ほど前に関西の方向けのお稽古用としてMDプレーヤーを
購入したのですが 今やMDは世間から不要視されて
しまったようで見かけません。
我が家は たまたま MDのドライブ(外付け)に対応している
VAIOがあるのですが そんなPCがどこにでもある訳がないですし
また ちょっと難しいと思います。
(MDで録音したものをそのMDドライブが無いとPCに移せない)
最近のICレコーダーは USB接続が簡単なので 録音した音源を
PCでの管理が簡単です。
でもな~~あのMDプレーヤーやディスク・・どうしてくれるの?
って感じです。
そうそう・・・このICレコーダーは 採譜作業の時に便利な
5秒前に戻る・・みたいな ちょっと前に戻って何度も聞ける・・
という所が決め手で購入しました(^-^)V
私は ビデオの時にベータかVHSのときに ベータを選んでいて
orz・・・でした。
その後のレーザーディスクは いくつか持っていますが
あれも 買ってしまった人には どの後すぐに DVDに取って
代わられ悔しい思いをしているんじゃないでしょうか?