昨日の事です。
お稽古の前に 出来る事はやっておこうという訳で まずは
秋葉原へ。。。
いつも 利用しているI丸電気へ行き 3つの買い物を
しました。
①2300円
②580円
③2280円
家に戻って I丸電気のレシートを見ていると アレ?
と思う事が。。。
①と②はポイントで支払い ③はクレジット払いにしたのです。
ポイントカードにはポイントがいくらあるか印字されないので
聞かれれば はい 使いますと答えるだけなんですが
①を購入した後のポイント残高が 1288ポイント
②を購入した後は 当然のことながら708ポイントのはず
ですが どういう訳か 55ポイントで ??
それで 一応問い合わせしてみたところ 原因ははっきりは
しなかったんですが 推測を教えてくれました。
まだ 慣れていない中国人の店員さんが 私とほぼ同じ時間帯に
買い物した別の客のカードを レジのカードリーダーに通した
にも関わらず 別のレジで会計をしてしまい・・・
最初にデーターを入れたレジは 別の客のデータが残っていて
私は その別の客のカードで買い物をした事になっていたらしいのです。
ですから 私は①の2300円を払わなくちゃいけないらしい
のですが でも その中国人店員さんの入力ミスだったことと
私が問い合わせた事で 別の客に迷惑をかけなくても済んだ
という理由で 2300円は支払わなくても良いようにして
くれました・・・LUCKY!
そして今度は 生徒さんから教わったメガネ屋さんに行って
メガネを作りましたが そこでも加工料がサービス期間だった
ことと 予め クーポンを印刷して行ったのでそこでも
4000円以上得しちゃいました。LUCKY!
でも この事で すっかり運を使い果たし 年末ジャンボは
ダメかもしれません・・・
お稽古の前に 出来る事はやっておこうという訳で まずは
秋葉原へ。。。
いつも 利用しているI丸電気へ行き 3つの買い物を
しました。
①2300円
②580円
③2280円
家に戻って I丸電気のレシートを見ていると アレ?
と思う事が。。。
①と②はポイントで支払い ③はクレジット払いにしたのです。
ポイントカードにはポイントがいくらあるか印字されないので
聞かれれば はい 使いますと答えるだけなんですが
①を購入した後のポイント残高が 1288ポイント
②を購入した後は 当然のことながら708ポイントのはず
ですが どういう訳か 55ポイントで ??
それで 一応問い合わせしてみたところ 原因ははっきりは
しなかったんですが 推測を教えてくれました。
まだ 慣れていない中国人の店員さんが 私とほぼ同じ時間帯に
買い物した別の客のカードを レジのカードリーダーに通した
にも関わらず 別のレジで会計をしてしまい・・・
最初にデーターを入れたレジは 別の客のデータが残っていて
私は その別の客のカードで買い物をした事になっていたらしいのです。
ですから 私は①の2300円を払わなくちゃいけないらしい
のですが でも その中国人店員さんの入力ミスだったことと
私が問い合わせた事で 別の客に迷惑をかけなくても済んだ
という理由で 2300円は支払わなくても良いようにして
くれました・・・LUCKY!

そして今度は 生徒さんから教わったメガネ屋さんに行って
メガネを作りましたが そこでも加工料がサービス期間だった
ことと 予め クーポンを印刷して行ったのでそこでも
4000円以上得しちゃいました。LUCKY!

でも この事で すっかり運を使い果たし 年末ジャンボは
ダメかもしれません・・・
