銀座おとな塾は 超近代的なカルチャースクールといった感じで
館内のロビーに 色々なグッズを売るお店があります。
スクールですから 例えば 洋裁とかコサージュとか小物作りの
お教室もあるんだと思います。
そこで作ったものなども 多分 作品として売られているのだと思います。
そこで 先日ちょっと良いな~というものを発見しました。
蓋付のガラス容器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/cee40087531608708be14eaeda4cd2ff.jpg)
私は2種類購入しましたが まだまだ色々な大きさがありました。
其々 蓋が付いていて ラップ無しのエコにも繋がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/3a4c4ae6e0e9fb638784794c69f35ad9.jpg)
小さい方は ジャムなどを食卓に出す時に良いかな?
そして 大きい方は盛りつけした銘々のサラダをそのまま食卓に
出す時に良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/f4dc70f22f1ea505689c4ce8c75c5343.jpg)
そして 大きい方は別売りで このような蓋も購入可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/b469beb25dae92511c579aa5d631f0a4.jpg)
この白い蓋は どの大きさも用意されているものではないのですが
どの大きさの容器でも こぼれ防止の為のパッキン&金具で
しっかりとこのガラス蓋が固定できるようにもなっていました。
自分の欲しいものを組み合わせて購入できるところが良いかしら。。
次回 行った時は麦茶用のストックボトルを購入しようかと思っています(^-^)v
館内のロビーに 色々なグッズを売るお店があります。
スクールですから 例えば 洋裁とかコサージュとか小物作りの
お教室もあるんだと思います。
そこで作ったものなども 多分 作品として売られているのだと思います。
そこで 先日ちょっと良いな~というものを発見しました。
蓋付のガラス容器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/cee40087531608708be14eaeda4cd2ff.jpg)
私は2種類購入しましたが まだまだ色々な大きさがありました。
其々 蓋が付いていて ラップ無しのエコにも繋がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/30/3a4c4ae6e0e9fb638784794c69f35ad9.jpg)
小さい方は ジャムなどを食卓に出す時に良いかな?
そして 大きい方は盛りつけした銘々のサラダをそのまま食卓に
出す時に良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/11/f4dc70f22f1ea505689c4ce8c75c5343.jpg)
そして 大きい方は別売りで このような蓋も購入可能です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f6/b469beb25dae92511c579aa5d631f0a4.jpg)
この白い蓋は どの大きさも用意されているものではないのですが
どの大きさの容器でも こぼれ防止の為のパッキン&金具で
しっかりとこのガラス蓋が固定できるようにもなっていました。
自分の欲しいものを組み合わせて購入できるところが良いかしら。。
次回 行った時は麦茶用のストックボトルを購入しようかと思っています(^-^)v