12月だというのに 昨日も今日も暖かです。
昨日は長男に手伝ってもらって ベランダのお掃除と 外回りを
綺麗にしました。
そして今日も 暖かいので 3階の窓のみ 拭き掃除を。。
以前に購入した 窓・網戸きれいワイパー ハンディを使って。。

画像にもある通り 洗剤のようなものが染み込ませてあるシートが何枚か
入っていますが それが無くなってしまったので これも以前に購入してあった
マツイぞうきんなるものを水で濡らしセットしました。
これがなかなか良いです。

マツイぞうきんは 何度も水洗いして拭いても 破れませんでしたし
最終的には そのまま廃棄する事が出来ますので 楽でした。
びしょびしょするくらいの水を吸ったマツイぞうきんを ハンディーワイパーに
セットし 拭きます。
その後 乾いた布ぞうきんで 水分を充分にふき取ります。
最初は試しに 重曹水を付けてみたのですが 汚れは落ちるかもしれないけど
重曹が結晶化して それを拭うのが面倒で ただの水の方が良いと思いました。
毎日少しずつ お掃除頑張りま~~す。
昨日は長男に手伝ってもらって ベランダのお掃除と 外回りを
綺麗にしました。
そして今日も 暖かいので 3階の窓のみ 拭き掃除を。。
以前に購入した 窓・網戸きれいワイパー ハンディを使って。。

画像にもある通り 洗剤のようなものが染み込ませてあるシートが何枚か
入っていますが それが無くなってしまったので これも以前に購入してあった
マツイぞうきんなるものを水で濡らしセットしました。
これがなかなか良いです。

マツイぞうきんは 何度も水洗いして拭いても 破れませんでしたし
最終的には そのまま廃棄する事が出来ますので 楽でした。
びしょびしょするくらいの水を吸ったマツイぞうきんを ハンディーワイパーに
セットし 拭きます。
その後 乾いた布ぞうきんで 水分を充分にふき取ります。
最初は試しに 重曹水を付けてみたのですが 汚れは落ちるかもしれないけど
重曹が結晶化して それを拭うのが面倒で ただの水の方が良いと思いました。
毎日少しずつ お掃除頑張りま~~す。