いつ頃から 食べるようになったのか覚えていないのですが
このスナップエンドウは 天ぷらやサラダなどにすると
甘みがあって・食感も良く 頻繁に食卓に上ります。
そして 最近特に気に入っているのは『おしたし』です。
この画像を見てもわかる通り 国産品は結構イイお値段です。
(1個 20円くらいですね)
でも まだ売っているのなら良いですが 時期によっては
中国産しか無い時があるので そういう時は食べません(>_<)
さて 『おしたし』と言っても 簡単です。
『白だし』というものが売られていますので 器にスナップエンドウを
入れ 白だしを ひたひたより少し 少なめに入れ 1日つけておきます。
翌日には 美味しく出来上がっています。
あくまでも 味は薄味にしておいて 足りなかったら 少し 足す感じに
すると良いかもしれません。
是非お試しください!!(^-^)v
CF:スナップエンドウが正式な名称で 『スナックエンドウ』は
商品名だそうです。
このスナップエンドウは 天ぷらやサラダなどにすると
甘みがあって・食感も良く 頻繁に食卓に上ります。
そして 最近特に気に入っているのは『おしたし』です。
この画像を見てもわかる通り 国産品は結構イイお値段です。
(1個 20円くらいですね)
でも まだ売っているのなら良いですが 時期によっては
中国産しか無い時があるので そういう時は食べません(>_<)
さて 『おしたし』と言っても 簡単です。
『白だし』というものが売られていますので 器にスナップエンドウを
入れ 白だしを ひたひたより少し 少なめに入れ 1日つけておきます。
翌日には 美味しく出来上がっています。
あくまでも 味は薄味にしておいて 足りなかったら 少し 足す感じに
すると良いかもしれません。
是非お試しください!!(^-^)v
CF:スナップエンドウが正式な名称で 『スナックエンドウ』は
商品名だそうです。