美きえの部屋・・・2008~

日々の何気ない出来事などを綴っています。

ロールケーキ・・・

2010-10-05 09:16:00 | グルメ
最近はロールケーキが流行っているらしく 色々なお店で
美味しそうなロールケーキを出しています。

先日 長男の会社の人が 抹茶のロールケーキを下さいました。



あまりにも美味しかったので マロン味のものを長男に
購入して来てもらいました。



こちらも美味しかったし リーズナブルだと思います。

これを売っているお店は 埼玉県のみずほ台という駅なのですが
HPが無くて 詳細はあまりよくわかりませんが お近くの方が
いらしたら 行ってみてはいかがですか?

T&T house
  ↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア報告・・・

2010-10-04 09:11:00 | ライフワーク・邦楽
今回は 私の他に 美き絹(名取)さんと懐メロ担当のSさん
それに ボランティア終了後にお稽古する事になっていた
カンナさんがアシスタントに入ってくれて 4人で施設に
行きました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

■番組■

1.梅は咲いたか
2.東雲節(ストライキ節)
3.奴さん(踊り・・美き絹)
4.懐メロメドレー(懐メロ担当・・Sさん 伴奏・・美きえ)
   入所者さんと合唱


     
 白鷺三味線
 野崎小唄
 湯の町エレジー
 酒は涙かため息か
 お富さん
 明治一代女
 隅田川
 無法松の一生

5.花は上野
6.深川
7.俗曲メドレー
 ストトン節
 ちょんこ節
 ラッパ節
 さいさい節
 間がいいソング
 梅が枝の手水鉢
 まっくろけ節
 
8.みだれ髪(踊り・・美き絹)・・・美空ひばりさんのテープ



9.さのさ



10.都々逸
11.見世物小屋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


この施設では 民謡・コーラス・新人の芸人さんなどが 時々
来てくれて楽しませて下さっているという事でしたが 江戸端唄・俗曲は
初めてなので 入所者さんの中にもわからない方がいるかと思い
馴染みのある唄を紹介すると あ~~・・という感じでした。

踊りも挿みながら メインイベントは 入所者さんも参加する
『懐メロメドレー』でした。
あらかじめ 歌詞カードを用意して 皆さんも良かったら 一緒に
唄って下さいね~というと かなり大きな声で唄う方もいらして・・・
V(^-^) ヤッタ~~♪

その瞬間から かなり場の雰囲気が良くなったような気がします。
MCで語りかけると 大きな返事が返ってくるようになりました(^-^)v

その後は 『江戸』・・東京の地名の入った曲をという事で
「花は上野」「深川」「浅草詣り」・・と続くはずでしたが
始まりが少し遅れたので 「浅草詣り」は 今回はお蔵・・です。

そして また 皆さんをワクワクさせたいと 俗曲のメドレー
を唄うと 立ち上がる人や手拍子をする人・・と だいぶ和んで
来ました。
そして最後は さのさ・都々逸・見世物小屋で終了です。


手応えはかなり良かったです。
職員さんからも こういう唄ならもっと聞きたいと自分も思いましたし
皆さんもそうおっしゃっていましたので 又機会があれば是非に!!
と言われました。

あ~~あ 本当に良かった良かった\(^0^)/
お手伝いの方達も そういう言葉で疲れも吹っ飛んだ事でしょう!
そして これからももっともっと精進していきましょうok

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演奏ボランティア・・・

2010-10-02 09:02:00 | ライフワーク・邦楽
今日は 区内の老人保健施設に演奏ボランティアに行きます。

以前はボランティア登録をしていた時期もありましたが
遠いところの場合は 交通費も持ち出しになりますし
元日の野外とか お花見の時期の屋外・・とか 三味線に
優しくない条件ばかりで 結局は登録を辞めてしまいました。

今回はたまたま 知人が入所している施設ですし 家からも
すぐのところなので 助かります。
それに今日は 良いお天気で 爽やかです。

帰ってから 様子はアップします~~(^-^)v 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財源(@_@;)・・・

2010-10-01 11:17:00 | ノンジャンル
昨日のニュースで見たのですが 子ども手当は 私の計算が間違って
いなければ およそ1兆4532億円/年ほどで そのうち 問題に
なっていた 親が日本にいれば母国の子供全員が対象になる
というのもは およそ254億円/年ほどです。
これは1年分ですが マニフェスト通りになると この倍額です。
1年で3兆円ですね!!
(外国に住む外国人の子供さんに支給されるのはおよそ500億円/年)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100930-00000104-jij-pol

生活保護受給者も過去最高の190万人だというし 生活保護支給額は
ケースバイケースだそうで 家族の数などでも受給額が違うらしい
ですが 私の住んでいる自治体では 月平均14万円程度だと
見た事があります。
するとおよそ2660億円/月 3兆1920億円/年という事に
なります。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100922-00000095-mai-soci

民主党の先生・・日本は本当に大丈夫ですか~~?(-_-;)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ちなみに うちの次男がコンビニでバイトをしていた時は時給850円
1日に4時間程度 それも毎日ではなく 1週間に3~4日しか働かせて
もらえなので 例えば 週に3日だとすると45000円しか働かせて
もらえません。

掛け持ちしても 生活はカツカツで しかもいつ切られるかわからない
人達が沢山いるらしいのです。
生活保護受給者にしても 本当にお困りの方もいるでしょうが 
ええ?という人を見た事もあります。

無駄遣いを無くすだけではなく 不正を見破る何か手立てがあると
良いな~と思います。
年金だって 生きている事にしてもらっていた人がかなりの人数
いた訳ですし。。
そろそろ ひとりひとりに番号があった方が良いのかな?
・・とちょっと思ったりして。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする