![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/fb7f26f3a7eebf2721b61f1aa9dd4323.jpg)
今日は、日本から来られている方が学校や幼稚園を見たいと言うことで、朝から来られていました。
仲間の隊員も一緒に来ていたので、僕の家でお昼ご飯を食べることにしたら、納屋が賑やか?
話を聞くと、飼っていた豚が食欲がなく、このままでは死んでしまうので、可愛そうだから?いやもったいないから?今の間に、丸焼きにしようと言うことになったそうです。
豚を石焼きで丸焼きにする。これは最上級のグルメです。
隊員が丸焼きにする過程を見たことがないというので、一緒に見ることにしました。
丸焼きにするところを僕たち日本人はよくカメラに撮るのですが、今日は何故か豚を料理するおじいさんの娘さん家族もデジカメ持参でやってきて、次々写真に撮っていました。カメラを買って嬉しかったのか?丸焼きの勇姿をカメラにどうしてもおさめたくなったのか?
今日の夕食は、豚の丸焼き情報を聞きつけたのか?家族が呼んだのか?たくさんの家族が順番にやってきては、豚の丸焼きを持って帰ったり、食べに来たりと賑わいました。
豚の体調をいつも注意深く観察し、また孫達に観察させ、限りある命を大切に人間の胃袋におさめさせる、我が家族はやはり凄い。
写真はグロテスクですが、一度豚を軽く焼いたあとに、おなかを切り開いて内臓を全て取り出しているところです。
子どもも小さいときからこういう風景は見慣れていて、いつか僕が大人になったらやってやるぞって思っているのかもしれません。
これは豚愛好家の方は可愛そうと思われるかもしれませんが、この島の大切な文化ですので、ご了解下さい。
かなりグロテスクですが、これができてこそ、一人前のポンペイ人です。
豚の丸焼きのコツは、いろいろありますが、豚を一突きでナイフで刺すことかな?
仲間の隊員も一緒に来ていたので、僕の家でお昼ご飯を食べることにしたら、納屋が賑やか?
話を聞くと、飼っていた豚が食欲がなく、このままでは死んでしまうので、可愛そうだから?いやもったいないから?今の間に、丸焼きにしようと言うことになったそうです。
豚を石焼きで丸焼きにする。これは最上級のグルメです。
隊員が丸焼きにする過程を見たことがないというので、一緒に見ることにしました。
丸焼きにするところを僕たち日本人はよくカメラに撮るのですが、今日は何故か豚を料理するおじいさんの娘さん家族もデジカメ持参でやってきて、次々写真に撮っていました。カメラを買って嬉しかったのか?丸焼きの勇姿をカメラにどうしてもおさめたくなったのか?
今日の夕食は、豚の丸焼き情報を聞きつけたのか?家族が呼んだのか?たくさんの家族が順番にやってきては、豚の丸焼きを持って帰ったり、食べに来たりと賑わいました。
豚の体調をいつも注意深く観察し、また孫達に観察させ、限りある命を大切に人間の胃袋におさめさせる、我が家族はやはり凄い。
写真はグロテスクですが、一度豚を軽く焼いたあとに、おなかを切り開いて内臓を全て取り出しているところです。
子どもも小さいときからこういう風景は見慣れていて、いつか僕が大人になったらやってやるぞって思っているのかもしれません。
これは豚愛好家の方は可愛そうと思われるかもしれませんが、この島の大切な文化ですので、ご了解下さい。
かなりグロテスクですが、これができてこそ、一人前のポンペイ人です。
豚の丸焼きのコツは、いろいろありますが、豚を一突きでナイフで刺すことかな?
牛は食べられるケド、ブタの内臓とかって食べられないんですか?
P.S
今日、一緒にポンペイに行った山田優ちゃんと遊びました
でも、久しぶりに会えて嬉しかったデス
豚は美味しいですよ。あっさりした味です。特に今日のように子豚は美味しいです。
今でもポンペイの仲間と会っているなんて凄いね。東京の電車は大阪の僕も迷いに迷います。