今日は朝一番にコロニアから自宅に帰り、教会へ。
事務所の方や仲間が教会に来たいと3名同伴で。
今日の教会は特別でした。
洗礼式で、たくさんの赤ちゃんがお母さんに抱かれて助祭さんから頭に水をかけられ?式がありました。赤ちゃんがほとんどでしたが、時々小学生もまざっていました。
みんなとてもかわいい服を着せてもらっていましたよ。
こうして、みんなに祝福されるミクロネシアの赤ちゃんは幸せだと思いました。
そして、頭に水を掛けられても誰も泣かないことが不思議でした。
その後仲間と近くのビレッジでブランチをして帰りました。
家に帰ると「おじいさんは、ゆっくり休みなさい、でも誰かが鍵をあけて欲しいって言っても、勝手にあけて入らせてはいけないよ、必ず私に聞いてから他の人を入らせないように」と言いました。
お祖父さんが何故そんな話を僕にしたのか、少し不思議でした。
その後、お祖父さんのお孫さんのドミニクがやってきて「大変だよ、イケナシとレオンがけんかをして大変なことになった」と話しかけてきました。でもちょっとあきれ顔&笑い顔。よくあることなのかもしれません。しかしドミニクが言うには「イケナシさんはほとんど死にかけているし、レオンは警察に捕まったよ」とのこと。
ドミニクがお祖父さんに話をしに行くので、僕も一緒についてお祖父さんの部屋に。
ドミニクがお祖父さんに話をするとお祖父さんはもうそのことを知っておられました。
そしてぼくが「お祖父さん病院に行かなくて良いのですか?」と聞きましたが、「もう人を病院に行ってもらうように頼んだし、病院にはお医者さんがいるから。僕が言っても何も出来ないからね、あれだけ仲良くするようにはなしていたのになあ」と残念そうでした。
9人もお子さんがおられるといろいろなお子さんがおられるし、いろいろなことが起こるのだと思います。
そしてお祖父さんは、迎えに来た車に乗って、近くのサカオに出かけられました。
帰って来られたお祖父さんのご飯をよそったり、お水をくんだりして静かに部屋を出ました。
近くにいたお孫さんに「お祖父さんは大丈夫?」と聞くと「わからないけど、ケンカが起こったのはこれで3-4度目だからね」と。
そして、先ほどぼくにこの事件を知らせてくれたドミニクも「お父さんはサカオが大好きでね」とちょっぴり寂しそうな気がしました。
ドミニクもお父さんが大好きだけど、変わって欲しいけどどうにもならないことがあります。
そしてお祖父さんも子ども達が大好きで、変わって欲しいけれどどうにもならないものがあります。
みんな、どうにも出来ない、いろいろなものを背負って生きていくのだと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます