何年も前に、生理が止まっていたのに、ある日、生理がきたと記事にしておりましたですが、
それは一時的(一瞬?)なものに終わり、34歳くらいで、すでに生理はこなくなってしまいましたです。
今現在は46歳なのですが、いまだに生理はこないので、34歳の時に、いつのまにか閉経してしまったようです。
今年は、骨密度がかなり下がっていましたが、ぎりぎり正常値でしたです。
閉経が早いと、骨粗鬆症の恐れがあると聞きますので、なるべくカルシウムを摂取するようにと思って、
間でいりこを食べるようにしてます。
昨日は、どういうわけか、ものすごい食べ方をしてしまい、また体重が増加してしまってるんです。
今朝の体重61.6キロでした~。。
昨日は61キロ、一昨日は60.7キロでしたです。その前は、確か60.4キロだったと思います。
57キロ台をキープしてた頃が懐かしいです。
せめて58キロ台をと思ってるのですが、食欲の秋だし、もうムリかも~。。
右手の中指が、関節が曲げるとカクカクいって、伸ばしたり、曲げたりすると、痛みが生じてます。
やはり、夏に、サイダーとアイスを毎日食べていたのがまずかったようです。
アイスはまずいと感じた時にすぐに止めましたが、サイダーだけは止められなくて、
250ml缶を父と半分こして飲んでましたです。。
麦茶か、せめてカフェオレにしとけばよかったと今更反省してます。。
昨日は、久々に夕方散歩しましたです。
歩きやすい気温で、快適でしたです。
散歩後、少し汗ばむ感じでしたです。
できれば毎日歩きたいのですが、夕方は草取りと水やりをしたいので、
散歩は間でできたらと思います。
昨日は、父の希望で、ばら寿司をしましたです~。
すし太郎で作ったカンタンばら寿司ですけどね~。
穴子と絹さやと錦糸卵をプラスして、用意しましたです~。
絹さやが、1パック、少量なのに、500円以上もして、ビックリ~!
値段を見ずに買っちゃったんです。
後で確認したらそのお値段で、驚きましたです。
高額でも、300円くらいかと思ってたのですが、
すごい値上がりしてますですね。。
たびたびは買えないなと思いましたです~。
けど、絹さやのせだと、美味しかったですけどね。
すし太郎も、すごいこと値上がりしていて、ビックリでしたです。
200円台で買ってたのが、400円くらいでした。。
なんでも値上がりしてますですね。。
それは一時的(一瞬?)なものに終わり、34歳くらいで、すでに生理はこなくなってしまいましたです。
今現在は46歳なのですが、いまだに生理はこないので、34歳の時に、いつのまにか閉経してしまったようです。
今年は、骨密度がかなり下がっていましたが、ぎりぎり正常値でしたです。
閉経が早いと、骨粗鬆症の恐れがあると聞きますので、なるべくカルシウムを摂取するようにと思って、
間でいりこを食べるようにしてます。
昨日は、どういうわけか、ものすごい食べ方をしてしまい、また体重が増加してしまってるんです。
今朝の体重61.6キロでした~。。
昨日は61キロ、一昨日は60.7キロでしたです。その前は、確か60.4キロだったと思います。
57キロ台をキープしてた頃が懐かしいです。
せめて58キロ台をと思ってるのですが、食欲の秋だし、もうムリかも~。。
右手の中指が、関節が曲げるとカクカクいって、伸ばしたり、曲げたりすると、痛みが生じてます。
やはり、夏に、サイダーとアイスを毎日食べていたのがまずかったようです。
アイスはまずいと感じた時にすぐに止めましたが、サイダーだけは止められなくて、
250ml缶を父と半分こして飲んでましたです。。
麦茶か、せめてカフェオレにしとけばよかったと今更反省してます。。
昨日は、久々に夕方散歩しましたです。
歩きやすい気温で、快適でしたです。
散歩後、少し汗ばむ感じでしたです。
できれば毎日歩きたいのですが、夕方は草取りと水やりをしたいので、
散歩は間でできたらと思います。
昨日は、父の希望で、ばら寿司をしましたです~。
すし太郎で作ったカンタンばら寿司ですけどね~。
穴子と絹さやと錦糸卵をプラスして、用意しましたです~。
絹さやが、1パック、少量なのに、500円以上もして、ビックリ~!
値段を見ずに買っちゃったんです。
後で確認したらそのお値段で、驚きましたです。
高額でも、300円くらいかと思ってたのですが、
すごい値上がりしてますですね。。
たびたびは買えないなと思いましたです~。
けど、絹さやのせだと、美味しかったですけどね。
すし太郎も、すごいこと値上がりしていて、ビックリでしたです。
200円台で買ってたのが、400円くらいでした。。
なんでも値上がりしてますですね。。
最近忙しくってゆっくりコメント書けないでいました
こちらの地域では多くの女性陣が指の関節が曲げたら伸ばすのにとても痛いバネ指になられています
手術で治るので義妹も何本もされました
私も右手人差し指がなったのですが奇跡的に1月ほどで治りました
今は別の関節病、関節が変形してとても痛く手術も出来ないのになっています
手指の関節は大事ですよね、文字も書きずらいし箸も握れない
ちなみに私の閉経は54~5歳だったと思う
fufuさん、こんにちは~!
関節が痛いの、バネ指というのですね~。
手術が可能なのですか~!
それはいいこと聞けましたです~!
fufuさんは、手術できないのですか~。。
関節は、ちょっとしたことで痛みが生じますですね、、
なってからはじめてわかりましたですが~、
後になってから甘い物に気をつけても、
右手の中指だけは元に戻らないでいます~、、
fufuさんの閉経のお年ですと、
理想のお年のような気がしましたです~。
わたしは、早すぎですね~。
fufuさんも、どうぞお大事になさってくださいね。
fufuさん、ありがとうございます~!