konoha's blog

日々気になったことなど、日常あった出来事を書きたいと思います。

鯛頂きました~♪

2019年10月31日 20時26分22秒 | 日記


多分、釣り上げたばかりだと思います、つくってくださったのを頂きました~!
いつもありがとうございます~m(__)m



~今日のお昼ご飯~

・鯛の塩焼き
・蓮根の金平
・ほうれん草おひたし(鰹節かけてます)
・冷や奴(青葱)
・お味噌汁
・白ご飯


さっそく、お昼に塩焼きにして頂きました~!
もんのすごーく美味しかったです~
身がプリプリしてて、最高でしたです~!
ほんとにありがとうございます




~今朝の朝食~

・ウインナーとレタスのホットサンド&レタスとウインナー添え
・野菜サラダ(キャベツとレタスと人参の細切り・胡麻ドレッシング)
・野菜スープ(キャベツ・人参・ブナシメジ)
・目玉焼き(味ぽん)
・無糖ヨーグルト(きなこ)
・果物盛り合わせ(バナナ・りんご・梨)
・カフェオレ(砂糖なしだよ~)


昨日、軽めのランチにしてみたら、お父さん、パンよりごはんのほうが腹持ちするとのことだったので、
毎度の朝食で、おかず系のサンドをこさえてみたよ。
パンはわたしが、パン系が好きだから、どうしても食べたいのだよ~。。!
それに、ごはん3食は、レパートリーがあまりないから、わたしではムリのような感じがします~。




~今日の夕飯~

・焼き鮭(大根おろし添え)
・ほうれん草おひたし(鰹節かけてるです)
・野菜サラダ
・地元産味付け海苔
・ゴーヤスープ
・白ご飯


ゴーヤスープが美味しいみたいで、お父さん、喜んで飲んでます。
固形コンソメと、味塩コショウ入れて作ってます。
また作ろうっと!





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は和食でーす♪

2019年10月29日 20時22分25秒 | ごはん


~今朝の朝食~

・メザシ
・厚焼き玉子
・小魚のくぎ煮
・今朝作ったお味噌汁(玉葱・ジャガイモ・青葱)
・野菜サラダ(キャベツと玉葱の千切り・レタスと人参の細切り・キュウリスライス
       プチトマト・スイートコーン・青紫蘇ドレッシング)
・白ご飯
・フルーツ盛り合わせ(梨・りんご)

お父さんの希望です。
超久々に、朝に和食で頂いたです~。
トーストに甘いのを塗って食べるのが辛くなったようなのです。
これからごはん系になるかも~?!と思ってましたが~、
おかず系のパンだったら大丈夫みたいなこと話してたので、ホッとしましたです~。
一日に一回はパンを頂きたい私だったりするのであーる。
お父さんと自分のを別にこさえるという手もあるけど、それはできないのだった~。。。



後から食後に出してるでーす。





~今日のランチ~

・ペッパーウインナーのホットサンド(ペッパーウインナー1本分・キャベツと玉葱のスライス
                  マヨネーズ・ケチャップ)
・ペッパーウインナー
・野菜スープ(キャベツ・人参・ブナシメジ)
・無脂肪無糖ヨーグルト(きなこ)
・カフェオレ(お砂糖なしだよ~)


そんな訳で、ランチはパン食だーよ~
ウインナーのホットサンドが、たまらん美味しさだったので、
またこさえたいと思いますが、いいのだろうか~。。いいのでしょう~。ヨシとします~!

お父さん、大手術で、肝臓を1/3切除したうえに、胆のうを摘出しまして、
術後は、ベーコンが禁止されてたのがあって、ウインナーも摂らない方向でおったのですけど、
ここ最近になって、やっと買うことにしましたですが、良かったのだろうか~
けど、お父さん、ウインナーがあると喜んでもらえるので、
たまにはいいと判断しましたです~。
あと、青紫蘇ドレッシングも辛くなってきたようなので(お酢系が無理みたいなのです)、
マヨネーズか別のドレッシングにしてみようと思います~。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家のザクロの実でザクロジュースにしたです~♪

2019年10月28日 21時20分56秒 | ごはん


家の菜園で生ってるザクロ、まだ生ってるのがあって、10数個採って、
2/3はご近所さんにお配りしましたです。
1/3くらいの小のザクロと大のザクロ合わせて大体3,4個だったかもです、実をほぐして、
ミキサーにかけて、こし器でこしまして、ザクロジュース完成です~!
お父さんと一緒に飲んだです。
濃い感じの甘さのザクロジュースで、こしたてだからか、すごく美味しいのです~
お父さんも、「美味しい~」と、喜んでくれましたです。




~今朝の朝食~

・野菜スープ(キャベツ・ブナシメジ・人参)
・目玉焼き(味ぽん)
・無糖ヨーグルト(きなこ)
・野菜サラダ(キャベツ・玉葱の千切り・レタス・人参の細切り・キュウリ・缶詰のスイートコーン
       胡麻ドレッシング)
・カフェオレ(お砂糖なしだよ~)
・果物盛り合わせ(きおうりんご・あきづき・ゴールドキウイ・甘柿・バナナ・ネーブル)




~今日のお昼~

・ナポリタン(スパゲティ・玉葱・ウインナー・人参・ブナシメジ)


久々にナポリタンを作りましたです。
具材が沢山のスパゲティとなって(の割に乾麺一人あたり90gもある)、
お父さん、抗がん剤治療しだして、味覚が変わり始めたのがあって、
この量は嫌がるかもしれないと思ったりもあったけど、
何も言わないで完食してくれたようです。
これは、美味しかったのかもです。

けど、お父さん、珈琲がないとダメな人だったのが、
抗がん剤のお薬服用が始まって、いきなり飲まなくなってます。
おかきとかクッキーも、ダメのようです。
午後は、チョコレートのかけら1枚を食べただけだったので、
その分、白ご飯の量を増やしたら完食してたようなので、体重がほとんど変化なしでした。
果物は食べられるようなので、おやつに果物を出そうかと思ったりしてます。

今のところ、吐き気とかはないみたいなので、ホッとしてます~。
できることなら、抗がん剤によって、がん細胞が全部消えてくれるのを祈る思いでいます~m(__)m。

他の臓器に転移しないで、がん細胞が小さくなりますように~m(__)m!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい日

2019年10月27日 20時17分39秒 | 日記


~今朝の朝食~

・野菜スープ(キャベツ・人参・ブナシメジ)
・トースト6枚切り(りんごジャム)
・野菜サラダ(キャベツの千切り・レタスと人参の細切り・玉葱スライス・キュウリ
       スイートコーン・青紫蘇ドレッシング)
・無糖ヨーグルト(きなこ)
・目玉焼き(味ぽん)
・カフェオレ(お砂糖なしです~)
・果物盛り合わせ(きおうりんご・甘柿・バナナ・ゴールドキウイ・秋月)




~今日のお昼ご飯~

・牛丼(豚小間切れ肉・玉葱・ブナシメジ)
   (白ご飯)




~今日の夕飯(お父さんだけです)~

・焼き鮭(大根おろし添え)
・南瓜煮
・冷や奴(青葱添えてます)
・無限ピーマン(家の生ったピーマン・ツナ)
・もずく酢(頂いた生もずくを冷凍してあるのを解凍したよ)
・ゴーヤスープ(夏に頂いたゴーヤを冷凍してましたです)
・白ご飯



散歩をここのところは、早くに出ることがあって、
散歩先でまた会える方がおられます~。
ワンちゃん達にも会えるのだよ~
今日は、トイレに行きたくて、挨拶してすぐに失礼してトイレに行きました~。
いつもの折り返し地点で折り返したころに、
後になって、あの時すぐに失礼しましたが、ワンちゃん連れられてらっしゃるおばさんAおばさんが、
「raraちゃんが来ると思って待ってたのよ。」と、話してたな~。。
わざわざ待ってくださってたのに、なんかすごい失礼したかもだよ~と思い、
どうしようどうしよう~。。と、あれこれ思いふけっていたら、
どういうわけか、いつもだったら、もうすでにみなさんご自宅へと帰られてるはずなのに、
今日は、わたしが近くまで行く頃に立ち上がってらしたのです~。
「もしや、わたしのこと、ずっと待ってくださってましたか。。?」と、思いながらも、言葉にできずにおりました。
感激しながら一緒に歩いていましたら、いつもの場所でお別れするはずなのに、
今日はなぜだかもうちょっと先のところまで一緒に歩けました~。
なんだか、わたしが名残り惜しい思いがあったのが、相手の人らに伝わってしまったような感じがあって、
申し訳ない思いもありましたですけど、その日はちょっとお洋服が湿ってたので、よそよそしい思いがあったのがあって、
早々とトイレに駆け込んだのがあって、ごめんなさいのような思いがありましたので、そのことがあってなのに、
ご親切に優しく接してくださって、ものすごい感動いたしましたです。
みなさん、ご親切にいつも本当に良くしていただいて、感謝します~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミィもがんばってまーす!

2019年10月26日 18時30分39秒 | ミィちゃん
わたしのおやつのあげすぎで、
夏に太らせてしまって、ミィは4.6キロをキープしてたのが、体重MAX5.2キロくらいにまで激増ししてしまいましたが~、
昨日体重測定してみたら、徐々に減っていって、4.8キロにまで減ってました~!
ほんとは、4キロ弱くらいまで減ったほうが、ブロック塀を駆け上がったり、塀から地面に降りたりする時とか
足の衝撃が和らぐのじゃないかなと思うのですが、
とりあえず、元の体重の4.6キロまではなんとか減っていってもらいたい思いでいます~。
ミィちゃん、もうちょっとだーよ!
がんばーれ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする