
~今朝の朝食~
・玉葱チーズトースト(ケチャップ)
・無糖ヨーグルト(きなこ)
・果物盛り(頂き物ネーブル・りんご・パイナップル・苺・バナナ・キウイ・柿)
・野菜スープ(ブナピー・キャベツ・人参)
・目玉焼き(味ぽん)
・野菜サラダ(家で採れるサラダ菜とサニーレタス・レタス・玉葱スライス・青紫蘇ドレッシング)
・ミルクティ(砂糖抜き)
朝食後に、さらに昼前まで寝てしまう。
昨日も、なんだか調子が出なくて、風邪を引きかけたのか、くしゃみと寒気があって、
一日昼過ぎまで横になっていたです。
昼食後も、寝てたら回復。散歩に出かけたです。
今日は気持ちのいい空。いいお天気で、2月には思えないような暖かさです。

~今日のお昼ごはん~
・白菜と豚肉としめじ・人参の味噌バター煮(昨日作っておいたのです。)
・白飯

~今日の夕食(お父さんの分)~
・鰺の開き焼き
・大根煮(家で採れた大根使ってます)
・南瓜煮
・白菜と豚肉としめじ・人参の味噌バター煮
・若布と豆腐の味噌汁(若布は新鮮なの頂いてます~♪)
・白飯

~わたしの夕飯~
・あるもので。(前に作った、もやしの玉子中華餡かけ)
ウォーキング、教えていただいたような、手を振って歩くように、何回かしてます^^。
ただ、最近風邪っぽいので、ここのとこ歩くの1日お休みしたり、腕を振らないで歩いてるよ~。
そうだとしたらすごーい.美味しそう
風邪は大丈夫ですか
今
季節の変わり目で風邪引くかなと思った時は
時々、ホッカイロを背中の風邪のツボに貼ってます
ご飯 和風でほんとに美味しそう
raraさんお父さん孝行ね〜
ケーキ、1年くらい前に作った写真です~^^。
りんごチーズケーキだったと思います。
炊飯気で作れるレシピ見ながら作りました~!
ありがとうございます!
よく寝ましたから、多分、もう大丈夫なんじゃないかなと思います~m(^^)m。
ホッカイロ!背中に風邪のツボがあるのですか~!
教えてくださいまして、誠にありがとうございます!
一回、試してみますm(^^)m~!
ごはんまで、お褒めいただきまして、ありがとうございます~!
父は、歯が悪くなってきましたので、
最近は、少し堅い物系が残すようになりましたが、
いつも何でもしっかり食べてくれますので、
作りがいもあって、助かってるんです~m(^▽^)m
saraさん、ありがとうございます
がんばってウォーキングをしないで
おうちでストレッチをやるとゆうのもイーかもですよ^^
のばしているところを意識してやると効果ダイです☆
お気遣いありがとうございます!
そうします~。
じつは、今日も横になることが多かったりしておりますm(^^;)m。
こりゃ、風邪引いたのかもしれませんです~(汗)
キッツさん、心温まるお言葉、
いつもありがとうございます~m(^-^)m
きちんと栄養を考えられてます^^
ウォーキングされてるのですね^^
有酸素運動になるのでしょうか?(#^.^#)
風邪気味とありますが、無理せず
体調を整えてからでも、と思います(#^.^#)
お大事にしてくださいね🌺
食事をお褒めいただき、ありがとうございます
テへm(≧▽≦)m
有酸素運動とか、聞きますですよね~^^。
ウォーキングは、わたしにとても合ってるような気がしています^^。
お気遣いおかけして、すみませんです。
今日も、身体休めて、落ち着くまで
しばらく安静にしてようと思います~。
タンポポさんも、ご無理なされないよう、
お大事になさってくださいませ、です~m(__)m。
タンポポさん、どうもありがとうございます