正午ぐらいに、地元の内科の先生と看護師さんが往診されにいらっしゃりました。
父が、昼間で何も食べてないからか、弱りきっていて、
先生も、看護師さんも、かなり不安げなご様子でした。
「採血したら、すぐごはんしてあげてね」と、看護師さんがおっしゃられてましたです。
先生と看護師さんを玄関からお見送りしたあと、すぐにごはんの用意をしましたです。
お父さん、起き上がる力はあったみたいで、
無事に朝食の内容を摂ることができましたです~。
今日は、お昼に父が「お雑煮が食べたい」と言ってましたから、
いりこでお出汁を取って、鶏と長ネギとしめじと人参と、小松菜を入れて、
小さめだと思う、丸いお餅を2つ入れて、お雑煮にしてお出ししましたです。
父、意外ときれいに完食されてましたです。
午後には、社会福祉のケアマネさんがお見えになられましたです。
前に手すりの工事をしたところの、補助金を振り込んでもらえる日の明細書を
持ってきてくださいましたです。
また、追加で、手すりをつけたいところがあるのを、
ご相談に乗っていただきましたです。
親身になって沢山話を聞いてくださったりして、
ここのところへこんでいましたが、気持ちが落ち着くことができましたです。
ケアマネさんに感謝です~m(__)m!
夕食は、焼きシシャモと、卵焼きと、キュウリスライス、酢たまねぎ、
人参しりしり、カットメロン、りんごのスライスと、梅おにぎり1つを
父にお出ししましたです~。
父、果物と、酢たまねぎと、人参しりしりは、残されてましたが、
他は食べられてましたです~。
毎日のお風呂も、今日も無事に入れましたし、皮膚への塗り薬も塗れました。
わたしも、お風呂に入って、一息ついているところです~。
今日は、体がだるくて、草取りできませんでした。
だんだん寒くなってきてますので、草取りの取りかかりが遠のいてきてる気がしてます。
まずいな~。まだ半面も終わってないのに(半面はあともうちょっとだけど~)。
なるようになるか~。。。
昨日、やっと年賀状買えました。
父に、年賀状の絵を何枚か選んで渡してあったのを、1枚に決めてくれてました~。
これでちょっとは安心かな~。
わたしのは、まだ決まってませんです。
早く決めておかないとだよ~。。
それでは今日はこのへんで、失礼します~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます