皐月 『気楽な山歩き』

山歩きや野の花が好きなおばさんです

初詣へ

2023-01-01 20:24:10 | 福岡県の山歩き

2023年新春 氏神様へ初詣

何時ものルートで

 
途中のトイレ横の花壇綺麗に植栽されていました
 
 
高良山 山頂ご挨拶に
 
 
夏目漱石 歌碑
 

ハナミョウガ



高良大社



2023年 始まりました
 
今年も二人ゆっくりボチボチと楽しみましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山宝満山・愛嶽山へ

2022-12-15 19:15:35 | 福岡県の山歩き

12月11日

山の会の山行に参加させて頂きました

 
竈門神社の紅葉
 
 
 
 
 
 
カエルちゃんの鏡餅?
 
 
初めてでした
 
 
今年は11月・12月と登らせて頂きました
 
 
ビビッて腰が引けてる
 
 
 
 
大台になっても登れたのでほっと一安心・・・
 
若い方々と登るとパワーが頂け歩も進みました
 
ご一緒して頂きありがとうございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 宝満山へ

2022-11-27 10:19:22 | 福岡県の山歩き

1月26日

熊本の山友さん達の山行にご一緒させて頂きました

竈門神社からの正面登山道は3年ぶりでした
 
石段は高さがあるので堪えました。
 
 
未だ綺麗でした



百段ダンギ あぁぁ堪える
 
元宿泊所跡だそうです 

 
やっと中宮跡へ

 
初めて知った スポット 願いが叶うと良いなぁ



 
今回9名でしたが~
 
 
結構長いよね~

 
愛嶽山(おだけ)読み方知らなかった

 
スッポンタケ



 
竈門神社境内は大賑わい








お付き合いして頂いた皆様
 
有難うございました


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山々

2022-11-27 10:12:10 | 福岡県の山歩き

11月24日・25日

清水山女山神籠石の紅葉と

石割岳を楽しんで来ました
 
先ずは女山神籠石の紅葉
 










 
黒木町の山中渓谷へ

 
重箱岩

 
石割岳 

 
石割岳へ

 
折角だからと平野岳へ

 
日向神ダム


災害で黒木町笠原方面通行止め

のんびりゆっくりでしたが来れて良かった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 英彦山へ 中岳上宮見納めへ

2022-07-29 11:07:25 | 福岡県の山歩き

7月26日

英彦山中岳の上宮の見納めに行って来ました

工事で4年間程中岳に登れ無いそうで

完成後は見れないかも?

 
涼しいです

 
イワタバコも今季初

 
ショウキラン

 
一番 お気に入り

 
怠けた体には此処までがキツカッた~

 
キバナホトトギス?



 
時間がかかり過ぎ 此処でランチタイム

 
こんな所に『梵字』が・・・

 

 
見納めです・・・

 
ニシキキンカメムシの成虫

 
キンカメ赤ちゃんグループ あちこちに

 
キンカメちゃんの卵


キンカメの幼虫 あっちの枝こっちの枝と
  
キンカメちゃん成長記  最高

 
見納めの上宮


ナツツバキ?


帰宅し娘と主人の誕生会

楽しい一日でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県と佐賀県境の山 井原山へ

2022-04-16 08:38:57 | 福岡県の山歩き

井原山へ2年ぶりの春の花散策へ

今回は17~18年ぶりのルートです
 
 
このルートは17~8年振りです

 
サツナイナモリ

 
アオキの雄花
 
 
アオキの雌花  傍で見比べ納得

 
💧が可愛い



 
ヤマルリソウ

 
ハナイカダ



 

 
間に合ったね~

 
ホント良かった


































 





 
6・7枚花弁 よく見っけ



 
8枚花弁

 
イチリンソウの6枚花弁

 
もう種子になってました


キケマンソウ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 英彦山へ滝巡り

2022-01-23 09:26:46 | 福岡県の山歩き

1月22日

英彦山の滝巡り

案内して頂きました
 
 
久し振りの正面参道です

 
昨年も差し入れして頂きました
 
 
餡子タップリで元気でました

 
フッキソウの群生地
 
 
行者の滝

 
 




お初の行者の滝です

 
大ツララ



Wの滝です
 
 
お初です
 
 
 
 
案内して頂いたお仲間さん達に感謝です
 
 
ヤマッパーお仲間さんと
 
里山でお待ちしています
  
 
滝で見かけたワンちゃんです

 
モアイ像岩



お初のモアイ像 でっかいです
 
 
一番札所 巡りしたくなります?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 四王寺山周回へ

2022-01-20 21:40:07 | 福岡県の山歩き

1月19日

四王寺山三十三石仏巡りです

 
 
此処から歩きます
 
 
第一番石仏 小さな滝のそばに

 
水瓶山

 
第二番石仏 

 
第二十二番石仏 探しました・・・


ソヨゴ モチノキ科
 
 
県民の森の近くです
 
 
今日最後の石仏様
 
順不同の石仏巡り
 
登山道から外れ祭って有る石仏も有り
 
探しながら歩くので時間も要しましたが
 
楽しく歩く事が出来又行きたいね~と話しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年 新春

2022-01-05 21:03:22 | 福岡県の山歩き

2022年  

明けましておめでとうございます

今年も宜しくお願い致します

1月2日 高良大社へ初詣
 
 
2年ぶりに露店も出て賑わっていました



 
十月桜も

 
高良山へ


放生池にカモ夫婦
 
3日 里山へ
 
 
一ノ瀬親水公園の草は霜で真っ白

 
明星山へ新年のご挨拶

 
明星山でお仲間さんにご挨拶し白金山へ


向耳納
 
急ぎ足で行って来ました
 
4日
 長岩山・グライダー山・白山・発心山へ
 

若宮八幡宮

 

 
トラロープで安心感が

 
チョックストーン

 
多分 ヒラタケ?

 
長岩山三角点



 
グライダー山への最後の急登
 


 
冷たい風が強く直ぐに下山

 
今日4座目の発心山
 
 
風を除け窪地でランチでした

 



天気も良く三日連チャンで歩けました

今年も夫婦でボチボチ歩き出来ますように

宜しくお願い致します
 
 
 
 






 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県の山 宝満山へ

2021-12-16 20:27:00 | 福岡県の山歩き

12月15日

久しぶりに宝満山へ

本道寺からです
 
 
垂直に切り立っている

 
堤谷登山口から

 
剣の岩から?

 
キャンプ場 立派な看板が
 
 
宝満山へ

 
正面登山道を下ります



 
女道を周回して

 
心に沁みます

 







 
 
 
この道は何処まで行くの?
 
今日も有難う
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする