9月5日〜7日 九重・小国へ
6月・7月の雑務と夏バテで体調崩し
気分転換に
1日目は男池へ
名水の滝へ
水量も多く・・・マイナスイオンをたっぷり浴び気分スッキリ
男池・・・
こんこんと湧き出る水に・・・
久し振りにゆっくりと見つめると元気が出た?
かくし水迄行ってみたら黄ツリフネが・・・
ゲンノショコ
2日目は山友さん夫婦さん達と
タデ原湿原から坊がつるまでの花散策へ
ヒゴタイも見れて
ツチアケビ
ギンリョウソウモドキ?
キノコのパレード?
やっと雨が池に着いた
やっと会えた マツムシソウ
ヤマラッキョウは後10日程先が見頃かな?
淡い色のママコナ
二人共歩けて良かった
名残のミヤマキリシマ
水量が・・・
ベンケイソウ?
山友さんと遭遇しました・・・お久し振り
里山での再会を誓って
ミカエリソウ
サワギキョウ・・・最高
ヒゴタイ
マツムシソウ
半月ほど前に里山歩き後体調壊し
すっかり体力が落ち山歩きの気力も体力も無くし
略3ヶ月振りの山歩きに山友さん達が合流して頂き
歩く事が出来ました
お蔭で山歩きたい気力が出て来ました
皆様有難う御座いました