まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月27日)】
この日のメインは、みょうがの豚肉巻き
塩コショーのシンプルな味付けが、みょうがの風味が引き立ちます
あとは、水菜とじゃこの塩炒め、厚揚げ焼き、かぼちゃそぼろ煮、ねばねば和え
ところで、ウチにはミルキーとらじろうのおさがりの自動給餌器が、2台あるのですが
(「オートマチックペットフィーダー」と「わんにゃんグルメ」)
くるみがかじったり動かしたり持ち上げたりした結果、
フタが開いてしまったり、ちゃんと作動しなかったりしまして
(まぁ10年以上も前の古いタイプというのもあるんでしょうが、
ミルキーもとらじろうも、一度もそんなことはしませんでしたけどね)
ということで最近、新しい自動給餌器を買いました(週末外出する用事が増えたので)
で、新しく買った給餌器の、試運転をしてみました
ちなみに奥にあるのが給餌器ですが、倒されないように、ブックエンドを両端に付け、
ヒモでくくったるので、こんな姿になってます
不思議そうに自動給餌器を見つめる、くるみ
ちゃんとカリカリが出るかどうか、試しに手動でボタンを押して、出してみたんですよね
(通常はタイマーをセットして、時間が来たら出る仕組み)
立ち上がり、チェックするくるみ
給餌器のボタンを押してたのを、しっかり覚えてたようで
ま、ニャンコの手でちょいちょいされたくらいでは、当然出るはずもなく
お皿も念入りに、確認
カリカリが出てくるところに、鼻先を突っ込むけど、やっぱり出るはずもなく
新しい自動給餌器を前に、頭の中が「Why?」だらけの、くるみでした