昨日
愛知県図書館の帰り
三菱UFJ銀行で記帳したいけど
どこのATMに行くかな~
名古屋中央支店のある名古屋ビル内に
貨幣・浮世絵ミュージアムがあったはず
と寄ってきました
地下鉄鶴舞線伏見駅から東へ徒歩5分
酷暑の中、遠い遠い5分でした
貨幣関係の資料は国内外で15,000点を所蔵とのこと
夏休みの研究課題にするのか
親子連れが何組かいました
天保大判
近くで見ると手作りなのがよくわかります
藩札の版木
藩札と聞くと松本清張の「西郷札」を思い出します
米札
藩札の一種で所謂「米券」といったところでしょうか
板垣退助(100円)、伊藤博文(1000円)はしっかり覚えているけど
聖徳太子は10000円からしか知らないです
二宮尊徳(1円)は祖父母の家で見たことがあるような気が…
未だ、渋沢栄一、津田梅子、北里柴三郎のお三方には出会っておりません
両替屋
狭いのねぇ
浮世絵展示室は撮影不可
歌川広重の東海道シリーズから30点ほどが展示されていました
NHKドラマ「広重ぶるう」を観てから広重さんが身近に思えるようになりました
1,800点を所蔵とのことで定期的に訪れて多くの絵を鑑賞したいと思います
地下鉄名城線栄駅まで東へ徒歩5分
ギラギラ太陽が照り付けて遠いなぁ~
「朝日神社」発見
以前、ブロ友さんのコメントで教えていただいた神社です
秀吉の妹、家康の正室である朝日姫所縁の神社とのこと
名古屋市中心部に鎮座ましますだけに奉納金を納めている会社は名古屋に本社を置く名だたる企業ばかりでした
オマケの画像
一昨日に続き昨日の夕方のドクターイエロー
今朝のデュランタ
朝のうちはまだ涼し気なんですけどね
たいぴろさんに教えてもらっていなかったら通過したかも。ありがとうございました。
街中で狭いですが鳥居をくぐると空気が変わりました。神社規模に比べて社務所が立派でした。
機会があったら貨幣・浮世絵ミュージアムも是非。夏場だと涼むのに最適ですし(笑)
朝日神社、この間名古屋に行く時に寄ろうと思ったんですよ。ただ栄から納屋橋までバスに乗ってしまい、バスの車窓からあっあそこだと気が付きました。納屋橋から戻るのもめんどくさくて、結局諦めたんです。
次名古屋に行くのは、多分9月末、でもダンナと一緒だから神社には寄ってくれないでしょうね。