宇野亞喜良展
AQUIRAX UNO
刈谷市美術館
2024年9月14日(土)~11月9日(土)


刈谷市美術館HPより
『日本を代表するイラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍し続ける宇野亞喜良(うのあきら/1934-)。1960年代の日本において、「イラストレーション」「イラストレーター」という言葉を広め、時代を牽引してきたレジェンドでありながら、常に進化し続けています。その創作は、イラストレーション、ポスター、絵本、書籍、アニメーション映画、絵画、舞台美術など多岐におよび、1950年代初めのデビュー以来、活動の範囲は限りなく広がっています。
本展は、宇野亞喜良の初期から最新作までの全仕事を網羅する、過去最大規模の展覧会です。1950年代の企業広告をはじめ、1960年代のアングラ演劇ポスターや絵本・児童書、近年の俳句と少女をテーマとした絵画など、多彩で貴重な原画や資料等を紹介します。“魅惑のサウスポー”から生み出される、時代を超越した宇野亞喜良の華麗で耽美な創作世界に迫ります。』
1934年名古屋市生まれ(私の母親と同い年!)
でも、私が生まれる前、1955年に上京されたとのことでほぼ東京の方というイメージです
平日というのに想像以上の混雑で驚きました
最も興味があったのは本の表紙カバー
多分100冊程度展示されていたのではないかしら
全点ケースの中でしたので光が反射して上手く撮影できず残念…
でもこの目でしっかと見て参りました
美術品、芸術品などをゆっくり鑑賞できる日本
平和に深く感謝します
以下
写真のみ載せます


















盛りだくさんの宇野さんの作品群でしたね!
僕は4月に行って来ました。
特に印象に残ったのは、「奴隷訓」寺山修司人形でした。
若い頃、寺山さんの本をよく読んでいて、
人形があまりにも似ていてウケましたよ(笑)
あっちでもコメントしましたが、昨日行った
「田名網敬一展」も凄いパワフルな作品群でしたよ^^
寺山修司人形、いくつかに別れている展示室のいくつ目だったか、入ったら目の前に突然現れてビックリ。人相の悪いオジサン、誰?と思ったら寺山修司さんでした<m(__)m>
もうお腹いっぱいな展覧会で満腹満足でした。
cyazさんご紹介のアーティストさんたち
地方までは巡回されない方々もあちらのSNSでフォローさせていただいています。いつかどこかで実物を観られたらうれしいです~。