清水で泊まったホテルの朝食
バイキングですが
桜エビの炊き込みご飯と釜揚げシラス&大根おろし
最高でした!
美保の松原
スマホカメラのレンズが汚れていて靄がかかったようになっていますので悪しからず
<m(__)m>
汚れに気づかない自分でした(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/93/85bfa79815d210527af80e0665cfc04d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/7cd4ba2ce5e64b5aea4e14e04922263a.jpg)
靄の感じが春の海っぽくないですかぁ?
そんなわけないですよネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f8/96563c2581c8c4a1171cb9c2b30ebb24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/6b/a2c88e91e10bce3369a6fee237940dc0.jpg)
頭上は晴れ間も多いのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ec/558053ecea455662f8f6087bea287fe0.jpg)
松原の右の方に見えるはずの富士山は肉眼でボンヤリ山頂が見えるだけ
画像では見えませんねぇ
世界遺産登録前に来た時も見えませんでした
いつかまたリベンジ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3f/f9af49a54c70d4eb00db22d22e474717.jpg)
砂浜を右端まで歩いて松林の中の遊歩道を歩いて駐車場へ
そこから『神の道』を歩いて御穂神社へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/85/13152750f0728eeec0e9ffe4199aad2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/3a/79c4047ed1de7aeb3b8677d5d2aa1c9f.jpg)
美保の保は御穂神社の穂からきているらしいです
騒がしい団体客もおらず
静かに散策致しました
気になるのは
かなりの本数の松が弱っているようで治療の痕が多くみられたこと
世界遺産として維持管理も大変なのでしょう
この美しい風景がいつまでも残っていきますように
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます