goo blog サービス終了のお知らせ 

読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

映画・ワンチャンス

2016年02月22日 | 映画(海外)

 

原題 ONE CHANCE
2013年 イギリス

 

実在のオペラ歌手、ポール・ポッツの波乱に満ちた半生を描きます

 

1985年、イギリスの片田舎に暮らすポール・ポッツ(ジェームス・コーデン)
体型や性格から子供の頃からのイジメられっ子で、美しい歌声を持ちながら将来はオペラ歌手になりたいという夢を人に話すことも出来ず、携帯ショップのアルバイト店員として地味な日々を送っています
メル友のジュルズ(アレクサンドラ・ローチ)とはメールのやり取りだけで満足
しかし、ショップの店長・ブラドン(マッケンジー・クルック)に背中を押されて実際に会い、恋人同士になれたことからポールの人生は夢に向かって一歩前進するのでした
ジュルスに励まされイタリアのオペラ学校へ入学しますが、挫折
故郷へ戻りジュルスと結婚
その後も運が向いてきたかと思うとアクシデントに見舞われることが続きどうもうまくいきません

最後は、皆さんご存知の通り、スター発掘のアマチュアコンテストに応募、見事優勝し幼い頃からの夢だったプロのオペラ歌手になることが出来ました

 

ポールの成功の陰には妻のジュルスの存在が欠かせません
素晴らしい女性です
ひっそりと息子を応援し続けた母(ジュリー・ウォルターズ)
なかなか認めようとはしなかったものの最後には「父親の成功は、子が親を超えることだ」と語る父(コルム・ミーニイ=我が家では通称オブライエン)
ブラドンや町の人々の応援も忘れてはいけませんね

 

YouTubeで実際のコンテストの様子を見て再びウルウル

全てポール・ポッツ本人の吹き替えという歌声に魅入られました

 

じんわりと感動と優しさが伝わってくる作品でした

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画・大統領の執事の涙 | トップ | 映画・死ぬまでにしたい10のこと »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
YouTube で (narkejp)
2016-02-22 21:20:05
初めて観たとき、びっくりしましたね! 「誰も寝てはならぬ」を歌い始めたとき、出だしのところで「おや?」と注目し、朗々と歌い上げたところでは仰天し感動し(^o^)/
今でも時々思い出したように観て聴いています。映画をぜひ観てみたいものです。
返信する
narkejpさん (こに)
2016-02-25 08:21:20
あのコンテストの模様は感動しますね!
これまでの苦労がやっと報われる感動というより、あの歌声そのものから感銘を受けました。
それにしても、それまでの彼の不運はまるでドラマでした。
(^_^;)
返信する

コメントを投稿

映画(海外)」カテゴリの最新記事