読書と映画とガーデニング

読書&映画&ガーデニング&落語&野球などなど、毎日アクティブに楽しく暮らしたいですね!

神吉拓郎「私生活」

2019年01月07日 | か行の作家

 

文春文庫
1986年12月 第1刷
解説・中村武志
276頁 

 

1983年下半期、第90回直木賞受賞作
17篇から成る短篇集です 

一見、何でもないようなサラリーマンの都会生活の哀愁を知的なペーソスで描く作品集
どこの誰にも一枚めくれば、あやしげな私生活があるものです
1篇は平均15頁ほどと短く、これといった大事件を描いているのではないけれど、読み終ればそれぞれに強いインパクトが残ります
昭和を知らない世代には読みにくいかもしれませんが、平成も終わり、さらに昭和が遠くなりそうな今、神吉さんの作品を味わって、そんな時代に生きた男女がいたことを感じて欲しいと思うのです

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1/5 名鉄ハイキング電車沿線... | トップ | 乃南アサ「風紋」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

か行の作家」カテゴリの最新記事