三毛にゃんこごくろうさん

日々のよしなしごとを・・・

挙党態勢

2010年08月31日 12時00分00秒 | そらみみ

これは、












キョトン体勢。







え……?お呼びでない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南高節

2010年08月30日 12時00分00秒 | たべもの
先週の金曜日、
地元の文化ホールに、歌手の南こうせつさんがやって来ました。

1600人ほどのホールにお客さんがいっぱいでございました。

で、客席の年齢層の高いこと(汗)

普段行くライブだとダントツで平均年齢を上げるワタシ達ですが、
何、この安心感(笑)。

明らかに平均年齢の下を行っています。

ツアーの一発目ということもあり、
トークも手探りなところがありましたが、
それを静かにじっと待つお客さん…
いいですね、こういうのも♪

シートの「O」と「Q」を見間違えて座るご婦人もいらっしゃったりして。。。
でも、最前列はやはり、長年のファンのみなさんが陣取っていました。

ワタシが物心ついた時はすでに「夢一夜」だったもので(汗)
知っている曲は半分もありませんでしたが、
何回かサマーピクニックにも行っていた相方は、
ノリのツボを押さえているようで、堪能しておりました。
あ、もちろん神田川もありました。

生ピアノと、アコースティックギターと、ベースとバイオリンだけ、
のシンプルな構成も落ち着いて良かったです。

ちなみに、タイトルは南こうせつさんの本名です。
おばあちゃんが「なんこう節」と読み間違えたというネタで有名です。はい。


で、コンサートの後、
そのまま隣のジョリーパスタで晩御飯。




なすとベーコンのトマトソース。
もうちょっと辛い方がよかったかな。




セットのコンソメスープ。

フランスパンがスープの中で仙台名物「油麩」みたいになってます(汗)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

186歳

2010年08月27日 12時00分00秒 | 猫のこと




ちょっと聞いた?

186歳のヒトがいたんですってよ。



中国新聞→



そのヒトきっと、尻尾が付いててね、





そのシッポ、二又に分かれてるのよ。

ふふ・・・ふふふふふ・・・・・。



猫又→

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガリガリ君本位制度

2010年08月26日 12時00分00秒 | あれこれ
ガリガリ君本位制度とは


【意味】

その国、地域あるいは、職場、時に状況に応じて、

物事の基準が「ガリガリ君 何本」で表現されること。

あるいは、労働、物を「ガリガリ君」に換算し、

対価として交換すること。


【使用例】

「ちょっと英語の宿題手伝ってよ」
「じゃ、ガリガリ君3本でやってあげるよ」


【補足】

本来、ガリガリ君の価値は一定に定められているが、

インフレまたは猛暑による品不足から、

相対的にその価値を高めることがある。

(例)ガリガリ高、ハーゲンダッシュ安

なお、ガリガリ君の味によって、換算に若干の誤差がでる。

【類似語】うまい棒本位制


【参考】
  ガリガリ君のつぶやき→

  うまい棒→
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまい

2010年08月25日 12時00分00秒 | たべもの

棒。

じゃなくて、











うまい輪。




一袋50円。

うまい棒5本分、と考えると、

コストパフォーマンスがよろしくない、
ような気がする。。。。

気のせい?

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする