ありがたいことに
三連休になったので、
クリスマスっぽいことでもしようかと、

いつもの「がーりっくはうす」・・・いつものじゃん(笑)
うちは、相方が50歳になったので(汗)、
夫婦で映画に行くと、いつでも「二人で2,000円」なのです。
で、映画なんか行ってみようかと。
シネコンに行くと、
自動券売機に案内される。
「む?夫婦の証明とかいるんじゃね?
自動券売機でもいいのか?」
と思いつつ、
「50歳割引なんですけど?」
と尋ねると、「大丈夫です」って。
で、券売機の前でうろうろしていると、
「どうなさいました?」
と、別の係員さん。
「あ、50歳割引なんですけど?」
とおずおずと申し入れると、
「あ、ご夫婦でしたら、本日22日ですから2,000円ですよ」
orz・・・
わざわざでかい声で「50歳」連呼しなくても良かったやん(汗)
で、本当は「サイボーグ009」が観たかったんだけど、
夜の部しかなかったので、「エヴァンゲリオンQ」に方向転換。
一応、テレビで「序」も「破」も観ました。
で、
感想は・・・
何か、ホワイトベース出てた(汗)
あんまり言うと、ネタバレなので自粛しますが、
ネットでちょっと調べればストーリーはあらかた分かると思います。
ま、あれですよね、
シンジ君、マジで馬鹿だった(汗)
公開されて大分時間が経ってるので、
お客さんはマニアな人より、普通の「ちょっと観に行くか」的な観客が多くて、
そのせいもあって、上演終了後静まりかえってましたけど(汗)
同時上映の「巨神兵東京に現る」の方が、
ちょっと、感動したかも。
ちなみに、発券の際も入場の際も、
どこもノーチェックでしたん。
アベックの方は、22日ならノーチェックで割引が効くんじゃね?
そして、何度行っても、
コーラのラージサイズにビビる相方(をい、何回目だよ。あれほど「ラージでいいのか?」って聞いただろ?)
夜は、それ風の「コース料理」をいただきましたが、
店が薄暗くてなんの写真も撮れそうになかったので、写真ありません(爆)
そんな週末でした。
予告編やってたけど、
やっぱり「サイボーグ009」観に行きたいなあ。