「ぽわん」言うてはりますよ。「ぽわん」て。
夜の暑さに窓を開けて寝ていると、
明け方、野鳥の鳴き声で目が覚める・・・
という何とも健康的な生活。。。
うぐいす(鶯)の鳴き声は、
春の始めと違って、随分上手になってきた。
ほーほけきょ、という声に、
どこかの谷から、ほーほけきょ、という鳴き声が応える。
ほととぎす(不如帰)も鳴いている。
戦国武将の例えで有名な鳥だが、
どんな鳴き声なのか、ご存知だろうか?
うちの母曰く、
「テッペンカケタカ」だそうだ。
田舎特有のそらみみかと思うとそうでもなく、
どうやら日本全国共通のフレーズらしい。
私はこの鳴き声が聞こえてくると、ああ、夏だなぁとしみじみ思う。
みなさんの地域では、いかがでしょうか?
・・・以上、「ジェットストリーム」風に書いてみました。
「違ぇーよっ!」という苦情は、スルーしますんで。
明け方、野鳥の鳴き声で目が覚める・・・
という何とも健康的な生活。。。
うぐいす(鶯)の鳴き声は、
春の始めと違って、随分上手になってきた。
ほーほけきょ、という声に、
どこかの谷から、ほーほけきょ、という鳴き声が応える。
ほととぎす(不如帰)も鳴いている。
戦国武将の例えで有名な鳥だが、
どんな鳴き声なのか、ご存知だろうか?
うちの母曰く、
「テッペンカケタカ」だそうだ。
田舎特有のそらみみかと思うとそうでもなく、
どうやら日本全国共通のフレーズらしい。
私はこの鳴き声が聞こえてくると、ああ、夏だなぁとしみじみ思う。
みなさんの地域では、いかがでしょうか?
・・・以上、「ジェットストリーム」風に書いてみました。
「違ぇーよっ!」という苦情は、スルーしますんで。
チャックベリーと聞くと思い出す。
昔、とんねるずがまだバリバリにコントをやっていた頃、
「コラー!とんねるず」という、小さな番組があった。
(地元では確か土曜日の夕方放送されていたような。
全国的にもそうだったのかな?)
まだまだ落ち着く前の時代だったせいか、
なかなかシュール・・・を通り越してヤバいネタ満載で。。。
今でも憶えているのが、その、チャックベリーのネタ。
「起立、礼・・・」のシチュエーションで何本かあったコントだが、
授業開始に当たり、教壇に立った先生が、けだるそうに言う。
「はい、起立~、礼~~~
チャックベリー!」
と言った瞬間に、廊下からロックンローラー・チャックベリーが、
ギターを弾きながらノリノリで教室に入って来る。
(貴さんが教師で、憲さんがチャックベリーだったかな?)
・・・・それだけのコントなんですけどね(汗)
他に、「起立、礼、ちゃっきり娘!」っていうネタもありまして・・・
強烈に焼きついてしまって、
あれ以来「起立、礼・・・」を聞く度にあのコントが頭に思い浮かぶのであった。
今にして思えば、構成作家に、堤ローゼン幸彦(当時)等、
今をときめく御大が勢ぞろいしていたわけで、
面白かったのも、今なら分かる。
もうあの頃のような勢いのあるヤバいコント、やらないだろうな。寂し。
とは言え、大物お笑い芸人の中でも、
若い頃から一貫してコントをやり続けて、
しかもこの歳になっても充分笑える芸人って、
とんねるずくらいじゃないかと。
大抵、司会者なんかになっちゃて、落ち着いちゃうからね~
とんねるずにはまた、あんな下らねぇコントやって欲しいです。
昔、とんねるずがまだバリバリにコントをやっていた頃、
「コラー!とんねるず」という、小さな番組があった。
(地元では確か土曜日の夕方放送されていたような。
全国的にもそうだったのかな?)
まだまだ落ち着く前の時代だったせいか、
なかなかシュール・・・を通り越してヤバいネタ満載で。。。
今でも憶えているのが、その、チャックベリーのネタ。
「起立、礼・・・」のシチュエーションで何本かあったコントだが、
授業開始に当たり、教壇に立った先生が、けだるそうに言う。
「はい、起立~、礼~~~
チャックベリー!」
と言った瞬間に、廊下からロックンローラー・チャックベリーが、
ギターを弾きながらノリノリで教室に入って来る。
(貴さんが教師で、憲さんがチャックベリーだったかな?)
・・・・それだけのコントなんですけどね(汗)
他に、「起立、礼、ちゃっきり娘!」っていうネタもありまして・・・
強烈に焼きついてしまって、
あれ以来「起立、礼・・・」を聞く度にあのコントが頭に思い浮かぶのであった。
今にして思えば、構成作家に、堤ローゼン幸彦(当時)等、
今をときめく御大が勢ぞろいしていたわけで、
面白かったのも、今なら分かる。
もうあの頃のような勢いのあるヤバいコント、やらないだろうな。寂し。
とは言え、大物お笑い芸人の中でも、
若い頃から一貫してコントをやり続けて、
しかもこの歳になっても充分笑える芸人って、
とんねるずくらいじゃないかと。
大抵、司会者なんかになっちゃて、落ち着いちゃうからね~
とんねるずにはまた、あんな下らねぇコントやって欲しいです。
昔、世間話の最中、
役人批判をしようとして、
日の丸親方
と言った人がいた。
ひっくり返すと、可愛い
非難轟々も、
ゴーゴー非難
にしちゃうと、
血沸き肉踊る感じ。

下らないわ・・・
・・・すいません(汗)
では、お口直しに・・・
さて、問題です。
これはうちで咲いている花なのですが、
何の花でしょうか?

答えは「ブルーベリー」でした。
役人批判をしようとして、
日の丸親方
と言った人がいた。
ひっくり返すと、可愛い

非難轟々も、
ゴーゴー非難
にしちゃうと、
血沸き肉踊る感じ。

下らないわ・・・
・・・すいません(汗)
では、お口直しに・・・
さて、問題です。
これはうちで咲いている花なのですが、
何の花でしょうか?

答えは「ブルーベリー」でした。