
最近ぐっすり寝てることが多いですね。どうしてですか?
ご飯係の家のヒトは、ワタシより早く起きる。
今朝、起きてみると、ケージの近くで、瀕死のGがひっくり返っていたのだそうだ。
ゆず子さん、昨夜もGを退治したのね。
いいんだけど、食べないでね。
ケージが台所にあるので、夜や外出するときは、台所に幽閉するわけです。
最近、朝、プラスチックの抽斗が少しだけ空いていることがあって、昨日締め忘れたかな?と思ったんだけど、
3日続いたので気付いた。ゆず子が夜中のうちに、開けている。抽斗を。どうやって?
とりあえず、変なものを口に入れないように、中身を全部出した。出したら余計に抽斗が軽くなって、もっと開けるようになった。
いいんだけどね。いいのよ。空の抽斗を開けるくらい、好きにやったらいいわよ。
そして、うちは和風建築なので、トイレのドア以外、全部引き戸なのだけど、重い襖以外は結構軽い力で空いてしまう。
最近、今までは開けられなかった台所の引き戸を、力づくで開けられるようになってしまった。
なんてこった。安全地帯の終焉ですわ。
今日も帰宅すると台所の扉が少し空いていてゆず子は二階からのっそりと降りてきた。
家の中を自由に行き来できるのはいいんだけどね。
これはいよいよ脱走対策に本腰を入れないといけなくなったぞ。
でもねぇ。まさかゆず子の脱走を心配しないといけなくなるなんて、
その成長ぶりが、ちょっと嬉しいんだわー。
ゆず子ちゃんには何が見えてるんかなー。