とのさま日記なるもの

思いのすべてを書きます

無償の愛

2018-10-12 19:27:37 | 考える



とても素晴らしくて感動した詩を見つけました

親の愛

特に母親の無償の愛

亡くなった私の母を懐かしく思い出します

健在の時

老いていく母の姿を見るのがとても辛かったです

亡くなる二年前から実家に帰省したら母の入浴を介助しました

痩せた母の背中を流すとき

涙がポロポロ

必死で母に見られないようにしました

でも

きっと母は私の涙に気がついていたと思います


母も辛かったでしょう

母子の情が深ければ深いほど別れは辛く悲しいものです

私にも3人の子供がいます

まだ私も老いるところまでは来ていません

しかし

いずれは別れはやって来るのです


順番だよっていつも言っていた母


親のお陰でこの世に生まれ

子供のお陰で親になれた

この素晴らしい繋がりが永遠に続いていくのでしょう


今日のお弁当 スルメのキムチ

2018-10-12 12:45:48 | お弁当


今日のお弁当🎵

シシャモの焼いたん

ミートボール

ソーセージ

ご飯の上にのせてるのは昨日、娘に貰ったスルメのキムチ

鶴橋にお友達と出掛けたときにお土産に買ったそうです


うん、美味しい


水曜日 木曜日 仕事がお休みだったので久しぶりのお弁当

さすがに金曜日になると冷蔵庫がスカスカ

おかずになるものを探す探す‼️

シシャモがあった‼️ラッキー

ミートボールが数個残ってた‼️ラッキー

なんやかんやでお弁当出来ました😄😄

良かった


三木市緑が丘 ハロウィン

2018-10-12 12:26:34 | 三木緑が丘サンロードを愛する人のカイ!


10月

ハロウィンの月である

三木市緑が丘では毎年ハロウィンが行われる

最初は店主数名の有志がはじめた小さなイベントだった


この数年は大規模なものになっていて

警備会社が入るようになった

あまりにも人出が多過ぎて置かねばならなくなった

1日の掛け捨て保険も入っている


なかなかの人気


緑が丘地域の活性化に貢献しておられる


緑が丘は駅前から子供達で埋まってしまう

賑やかさはとても良いと思っている

しかし

商店街の中には

あまりの人出で一般のお客さんが店に来られないって不満もある

365日のなかでたった1日のイベント

大きくなればなるほど

溝が出来ている


子供達の笑顔が沢山見られる1日

優しく

安全に見守っていきたい

そう思える気持ちも大切だと思うんだ☺️



ストレスフリー100%を目指して

2018-10-12 07:14:29 | 考える
毎朝

6時に雨戸があく

ガラガラゴトゴトガツン
ガラガラゴトゴトガツン

平日

丁度私たちは6時過ぎに起きるので

目覚ましになって良い

日曜日は

6時40分

たぶん配慮があっての40分だろうな

でも

まだ現役世代の50代後半は休日はできたら朝はもう少し眠りたい‥……

しかし

40分でも配慮があることに感謝しよう

数年前は

5時前に冬でもガラガラゴトゴトガツンガラガラゴトゴトガツン

でした

それを思うと

凄い配慮だと思うんだ


ああ~~

怒らないって決めたから

それが配慮で感謝できるのね

当時は

うるさい‼️って毎朝窓に向かって枕を投げて怒り狂う私だった😱😱😱

真冬の真っ暗な5時前
雨戸をあける必要があるのだろうか‥……そう思えたのだ

しかし

この数年で6時まで配慮してもらったことに感謝できる私は

ストレスフリー100%に近づきつつあるのだ☺️