今日はとてもうれしいことがあった。
ただし、ここで記載してもみんなには「それがどうしたの?」
と言われるかもしれない。
ある受講生の人が質問された
「kcal」とか「cc」という記号が打てないので
文書入力を躊躇していると。
そこで、ATOKはクリックパレットがあることを説明し
これを使うことで英字も記号もすいすいと入力できることを
説明。
ではもう1つ質問。とのことで
キートップの左側はどうやって入力するのか。
とのこと。
実は、この言葉はその人が家で一生懸命
パソコンと格闘していることを示しているのです。
初めてのパソコンで
必ずこの点については触れるのですが
みんな理解できないので
何となくわかったような…と言うニュアンスで
その科目を終了してしまう。
でも、1年か2年かたったときにこのような疑問が生まれて
来たときには初めて
この人はこのことに疑問を持てるまでに
成長したんだな
と私的には感動ものなのです。
触るのが怖い、
触るのが面倒。
と言っていた人が
どうして?と
言える場が今のパソコン教室ではなかなかない。
また、その疑問からより使えるようになった
と言える人に育つような勉強をしているところは
なかなかないのが実情だろうか。
ただし、ここで記載してもみんなには「それがどうしたの?」
と言われるかもしれない。
ある受講生の人が質問された
「kcal」とか「cc」という記号が打てないので
文書入力を躊躇していると。
そこで、ATOKはクリックパレットがあることを説明し
これを使うことで英字も記号もすいすいと入力できることを
説明。
ではもう1つ質問。とのことで
キートップの左側はどうやって入力するのか。
とのこと。
実は、この言葉はその人が家で一生懸命
パソコンと格闘していることを示しているのです。
初めてのパソコンで
必ずこの点については触れるのですが
みんな理解できないので
何となくわかったような…と言うニュアンスで
その科目を終了してしまう。
でも、1年か2年かたったときにこのような疑問が生まれて
来たときには初めて
この人はこのことに疑問を持てるまでに
成長したんだな
と私的には感動ものなのです。
触るのが怖い、
触るのが面倒。
と言っていた人が
どうして?と
言える場が今のパソコン教室ではなかなかない。
また、その疑問からより使えるようになった
と言える人に育つような勉強をしているところは
なかなかないのが実情だろうか。