SARAの映画紹介!

映画特に最近は韓国映画を鑑賞中
これまでに見た韓国映画の紹介です。

たまに洋画あります。

素晴らしい~!

2008-02-29 | 映画
エリザベス ゴールデン・エイジ


   敵を制止、愛を制し、国を制した女王の物語!


監督・・・・・シェカール・カプール
主演・・・・・ケイト・ブランシェット  

<ストーリー>

 25歳でイングランド女王に即位したエリザベス。 

            
父王ヘンリー8世の遺志を継ぎプロテスタントの女王として即位したが、国内にはカトリック信者が大勢おり、不安と憎悪が渦巻いていた。
その頃、ヨーロッパ列強はイングランドを占領すべく狙っており、スペイン国王フェリペ2世はことあるごとに圧力をかけてきた。
さらにカトリック派のスコットランド女王メアリー・スチュアートの存在も火種となっていた。
               

イングランド国王の娘として生まれながら、私生児の烙印を押されたエリザベスが運命を切り開いていく姿を描いた『エリザベス』(98)の続編。
女王の座に就いてから果てしなく続く内憂外患を解決しながら“ゴールデン・エイジ”(=黄金時代)を築き、真の女王に君臨する姿を浮き彫りにしていく。
その様子をスリリングに、かつ大スペクタクル(クライマックスでの、イングランド海軍のスペイン無敵艦隊との壮絶バトルは見もの)で描きだした。
前作に続き、コスチューム・ドラマの絢爛豪華さは踏襲しつつも、ダイナミックな宮廷陰謀ミステリーの醍醐味が満載だ。   
さらにイングランドの歴史的名所や建築物での撮影が、映画にリアリティを与えている。
     

一人の女王の孤独と寂しさと 恐怖が克明に描かれた素晴らしい映画です。
エイザベスは1553年~1603年の生涯 イングランドの女王エリザベス1世として愛する人も愛される事もなく一人 国のために孤独に耐えた女性。

             

影では(バージンクイーン)(妾腹女の子)などと陰口を言われ 唯一恋心を抱いた航海士ローリーも侍女のベスに好意を抱きそして 彼女に知られることなく2人は妊娠・結婚をしてしまう。
それを知った彼女は怒りに2人を罪に問う・・・・・・

          
その頃幽閉中のスコットランド女王メアリー・スチュアートは反逆を企てエリザベス暗殺を計画するも失敗!
スコットランド女王はエリザベスの反対を押し切って 処刑される!
その事を発端にスペイン国王フェリペ2世は1万規模のスペイン艦隊を率いて イングランドを攻撃!

もし この戦いに負けたら・・・・
         
そんな孤独の中 彼女は自ら鎧に身を包み兵士の先頭に立って指揮を取った。
               

そしてスペイン艦隊の隙を狙って 焼き払い船の攻撃によって勝利を収めたとき 彼女は本当の女王となり ローリーとベスの2人を許し 生まれた赤ちゃんを抱き上げていた。

それまで泣きながら愚図っていた赤ん坊がエリザベスの手に抱かれたとき泣くのを止めてニコニコと笑い そして静かに眠りについていった。

その後イングランドは静かで平穏な黄金時代(ゴールデンエイジ)を迎えることとなる。

ケイト・ブランシェットの素晴らしい演技と衣装・壮大な艦隊との戦いなどどれもよかったです。
一人の女性 しかし女王であるがための孤独と寂しさ 強さを求められる事へのジレンマなど見ていて 同じ女性としてあまりに可哀想で終わった後もしばらくはエンドロールを見続けたまま動けませんでした。  


             


敵は、外にも内にもそして私の心にも。