RED
2011-01-30 | 映画
RED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/72/a879241905ac144f7aac424edda50c65.jpg)
監督: ロベルト・シュヴェンケ
出演:ブルース・ウィリス モーガン・フリーマン ジョン・マルコヴィッチ ヘレン・ミレン
タイトルの『RED』は、「Retired(引退した)」「Extremely(超)」「Dangerous(危険人物)」の略。
原作はコミックで、主人公と仲間たちがみな引退した年寄りエージェントという事からも、本作はリアリティ重視のシリアスアクションではなく、コミカルな要素が強い娯楽作である事がわかるだろう。
まずブルース・ウィリス演じるエージェントが、自身が演じてきた役のパロディのごとく最初から「超強い」という設定。
そしてウィリスの脇を固めているモーガン・フリーマンやジョン・マルコヴィッチといった名優たちの、遊び心たっぷりの演技が楽しい。
なかでも『クイーン』の女王様、ヘレン・ミレンが、豪快に銃をぶっ放すシーンは爽快だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/5f/6cdb14851b770fa5405f430aee1beaec.jpg)
フランク(ブルース・ウィリス)は、かつて腕利きのCIAエージェントだったが、今は引退、田舎町で一人穏やかに暮らしている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5c/54585a6515a80f3234e5c383738ad1f7.png)
そんな彼の唯一の楽しみは、役所に勤めるOLサラ(メアリー=ルイーズ・パーカー)と電話でおしゃべりをすることだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f2/028f4f5c93139811b4c735fd9556da25.jpg)
ある夜更け、フランクは家の中に3人の侵入者を察知。最新銃火器で武装したコマンドを一人ずつ倒した彼は、さらに家の外から容赦ない銃弾を浴びせかけてきた敵もあっさり葬り去り、サラの家へと車を走らせた。
フランクは、自分はついさっき暗殺されかけ、政府監視下にあって電話も盗聴されていたので救いに来た、とサラに話すが彼女は信じない。
だが二人が言い争う中、アパート前に新たな暗殺者たちが現れる。
フランクはその目を逃れ、裏口から抜け出て嫌がるサラを車に押し込んだ。
モーテルのベッドにサラを縛りつけて、フランクはかつての上司、ジョー(モーガン・フリーマン)が住む老人介護施設を訪れる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/0a/46a84d00bf79761e92e32f81116eb862.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ce/0b7eca3807b61376d3a6353f9e549dac.png)
ジョーは80歳を過ぎ、末期の肝臓がんを患っていた。CIAの知人に裏から手を廻したジョーは、フランクの襲撃者たちの指紋から身元を調べさせ、同じグループがつい最近NYタイムズ紙の女性記者を密殺した疑いがあることを知る。
一方、モーテルでは、若きCIAエージェントのクーパー(カール・アーバン)が、上司ウィルクス(レベッカ・ピジョン)の密命を受け、サラを連れ去ろうとしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/95/04928c4d8e5f5c0639b7f2a7dd7e9696.jpg)
ちょうど戻ってきたフランクは、サラを奪い返し、銃撃戦とカーチェイスを繰り広げた末、その場から脱出する。殺されたNYタイムズ記者の実家を訪ねた二人は、彼女が母親に宛てた一枚の絵はがきを見せられる。フランクはそこに記された暗号を解き、コロンビア大学の膨大な蔵書の中の一冊から一枚のメモを発見。
それはフランク他9人の名が記された暗殺リストだった。
二人はリストに名前があったフランクのかつての同僚かつ宿敵、マーヴィン(ジョン・マルコヴィッチ)を訪ね,リストの名前の謎を解くが……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1c/ebd8ac6720fa9ac33b2174f859691f9a.jpg)
今は引退して悠々自適の生活を送るかつての腕利きスナイパーヘレンミレン演じる元イギリスの元MI6諜報部員のヴィクトリア!
失礼ながら彼女は六十五歳なのだけど、
カワイイ女を演じるのが異様にうまい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/20/9943d096aee50d882aa5fde825111ec9.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/129cfa7c56ad8250cf8e9aa1203ec5dd.png)
昔の仲間が勢ぞろいして暗殺の謎を解いた先にあったものは現副大統領の過去の悪行を知る者たちの抹殺計画!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/07/09389391d6f83110df1c447b36e49950.jpg)
この映画どこかコミカルだけどしっかりアクション場面満載にできてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1c/788863c930cf2f6b74496ab1a10f176d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2a/b44884d63dd1963f1da1ca6e44e44fa5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/81/ecc26fbeb935590adaf0edc28ee9451e.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/c80c383d44654051645275c3fe53321b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/66/01b49cd353aa6d922b2d125f1b16bdaf.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/85/2a6fc9b8c1e5e61b110f04931f1467c9.png)
遊び心満載の楽しい作品!
久しぶりに映画を楽しんできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/8e/bb22b7700f3c28c1bab7474dca01296e.jpg)