2020年公開
監督:リウ・クァンフイ(柳廣輝)
出演:エドワード・チェン(陳昊森)、ツェン・ジンホア(曾敬驊)、レオン・ダイ(戴立忍)、ワン・シーシェン(王識賢)
解説
2020 年9月30日から台湾での公開がはじまり話題になった映画『君の心に刻んだ名前 刻在你心底的名字 Your Name Engraved Herein』。
本作の内容がなんと監督の実体験に着想を得ている。
第15回大阪アジアン映画祭」コンペティション部門に入選し、3月14日(土)に世界初上映された台湾映画『君の心に刻んだ名前/Your Name Engraved Herein/刻在你心底的名字』。
2020年12月23日からNetflixで配信中です!!
2019年に同性婚が法的に認められた台湾、そこに至るまでの歴史に思いを馳せながら、40年続いた戒厳令が解除される直前の1987年、厳しくも変わりゆく社会の中で、友情と愛情の間で揺れながら、本当の気持ちを探していく、男子高校生二人、阿漢(アハン)と柏德(バーディ)の物語を描いています。
主役の高校生、阿漢を演じたエドワード・チェン、柏德を演じたツェン・ジンホア、若い俳優二人のこの瞬間にしか残せなかった瑞々しい演技が素晴らしい…
■ストーリー
1988年、戒厳令の解かれた台湾の、カトリック系の寄宿制高校。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/64/dec63982c01522581706652f5ec1a06c.jpg)
アハンは、頭から血を流し、酷い怪我をしていました。
その理由、彼は神父のオリバーの部屋で、これまで自分がずっと隠してきた「親友に対する特別な気持ち」を告白。
ひと目会った瞬間、彼から目が離せなくなった…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/85/49a249afacfd374800f44f93a1535646.jpg)
人には変わり者と言われていた「バーディ」、その呼び名はあの名作映画『バーディ』からきてる。
主人公のアハンは、理系クラスのエリート。反対にバーディは、文系のクラス。
まだ、階級思考や差別が横行している厳しい学校生活の中、アハン達は夜、学校を抜け出し、得意の楽器を手に女の子と遊んだりする、普通の高校男子。でもアハンは、女の子の身体に触っても、何も反応出来ない自分が普通じゃないと分かり始めていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4c/86d0beb3a75d2745e152a0431edfd3f1.jpg)
そんなアハンは、バーディと過ごす内に彼に対して特別な感情を持っている事に気付く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b8/695259d9b3023452f6169d0e2b8d2e86.jpg)
この時代、そしてカトリック系の学校なので、同性愛者は病気、あるいは変態だといじめの標的でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/9f/14704d862aa6b2d8ec3982bf37a69543.jpg)
アハンがいつも連んでいるブラバン仲間達は、ゲイの同級生を酷く苛めていて、アハンも捲し立てられ、手を出しそうになります。それを止めたのがバーディ。
自分も標的になるかもしれないのに。
そう、バーディは変わり者と思われていたけど、本当は正義感の強い真っ直ぐな性格の持ち主。
飾らない彼と一緒に居る事で、本当の自分をさらけ出せるようになるアハン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e2/c7b29e13dfb9f3276230ac2561a012d9.jpg)
しかし、どうしても言えない事が…
アハンはバーディを愛してるという事。
2人が過ごす濃密な時間は、何も特別じゃないけど、かけがえの無いキラキラした日々。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/81c3a46defe3a303c1b09b2f4193f7e5.jpg)
高校を卒業して1年が経った頃、1度だけアハンはバーディに電話をしていました。
彼はあの日以来、電話番号を変え引越していました。
他愛のない話をしますが、アハンはまだバーディを愛しています。
彼の為に書いたというある曲を聞かせます。
![ルンルン](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/087.png)
♬僕の心に刻んだ名前、君への想いを封印し、僕はこの日々を生きていくよ、虹色に染まる街で、天国へ向かう地図を握りしめる、君は飛べるけど、僕は動けないまま…」🎶
30年後。
アハンはその後、オリバー神父の故郷であるモントリオールを訪れます。
神父は既に亡くなっていました。
そして、彼がゲイであり、最後に教会を去り、愛する人の元から天に召された事を知ったんです。
神父の元にはよく教え子が訪ねて来ていた、と聞きました。
アハンは、神父がよく行っていたというバーへと行きます。
そこに、忘れられない人の姿がありました。
懐かしい愛しいバーディ。
オリバー神父を訪ねていたのは、バーディ。
彼はここで初めて、高校時代から自分がアハンを愛していた事を告白します。
そして、同性愛者が病気や変態として扱われていたから、アハンを守る為自分の事を諦めさせようとしたのだ、と言いました。
アハンは、そんな事で俺が君を諦める訳がないだろうって答える。
宿泊先のホテルで、別れる2人。
えっ、2度目の別れ?
でもね、分かってた。
1人歩くバーディを、追いかけてくるアハン。
「そこまで送るよ」
すると、中年のアハンとバーディから、あの高校時代の2人に人物が入れ替わり、アハンがバーディの為に作った歌を2人で歌う場面が流れます。
美しい夜の街並みと、ノスタルジックな曲が楽しげに歌い踊る2人を包む…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます