続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

そんな時期か。

2018-11-19 13:57:17 | 日々徒然
印刷をお願いしていた年賀状を受け取りに行ってきました。

もう年賀状を書く季節なんだな~と思っていると、印刷屋のおじさんに「一年があっという間ですね」と言われました。

「はい。年々、一年が過ぎるのが早くなってます」と答えながら、子どもの時は一日が長かったな~と懐かしく思います。

小学校の時、三時半頃に授業が終わってから、よく放課後に残って遊んでいたんですが、時間にして30分くらいなのに、2~3時間遊んだような感覚でした。

それだけ密度の濃い時間だったということでしょうか(о´∀`о)

大人になってからは、楽しい時間はあっという間に感じるけど、子どもの頃は楽しい時間は永遠に続くような感覚がしていたなぁ。

戻れない日々、戻らない時間。

時は過ぎゆくものだから、思い出が美しく輝くのだと分かってはいても、ちょっと切なくなりますね。

さぁて、年賀状を書いてクリスマスプレゼントを買って、年越しの準備をしてと。これから忙しくなるぞ。

切なくなるけど、感傷に浸ってばかりもいられないのが残念です(´-ω-`)大人ってイヤね~(笑)。






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆町内会の回覧板に、紙のリサイクルを町内会でやることになったと載っていました。これまで市が行っていた業務を町内会が委託した業者に任せるとかなんとか。なぜそういうことになったのかとか詳しいことは分からないけれど、リサイクルで得たお金で防災用品を買う予定だそうで、災害時に役立つものを買ってくれるのなら協力しようかと。小さなコミュニティは収入源が少ないので、こうやってお金を得て防災に活用するのはいいなと思いました。