続々・やんやん日記

日常を駄文にて綴っております。遠く関西より東北を応援中。☆マークのついた文章は東北応援、防災情報に関する記事です。

チャレンジするかな。

2018-11-16 22:03:09 | 日々徒然
昔から帽子をかぶるのが苦手でした。

頭のサイズが小さくて(脳も小さいはず/笑)、帽子が頻繁に脱げてしまうので、学校の帽子ぐらいしかかぶったことがなかったんです。よく風で飛ばされるから、ゴムひも付きのやつしかかぶったことがない(笑)。

しかも頭痛持ちだから、長時間かぶっていると、頭が痛くなるし。

ところが最近、ちょっと冗談のつもりで家の中でかぶってみたら、なぜか家族に大好評。

「お母さん、帽子が似合うやん」

「うん、似合うな」

「似合わない~」って笑われると思ってたから(ウケ狙いだった)、意外な反応にびっくり(笑)。

あんまり似合うとか言われたことがないから、素直に嬉しいわ~(о´∀`о)

頭痛になる危険性はあるけど、サイズがぴったりのものが見つかれば、外出時にもかぶってみようかなぁ。

帽子をかぶっている私なんて、ママ友や近所の人も見たことがないので、珍しがられるでしょうね。イメチェンでサプライズ~♪

たしか商店街の帽子屋さんに、小さいサイズコーナーがあったはず!買い物ついでにのぞいてみよう\(^o^)/






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆YouTubeで音楽をかけながら、部屋の掃除をしていたら、宮城県への旅をおすすめするCMが流れました。残念ながら私は行けないけど、宮城県に旅行とか魅力的すぎるでしょ……。CMでは温泉が映ってましたね……。入りたいな、温泉……。すごく魅力的なCMでしたが、行けない私には罰ゲーム気分。行ける人は、絶対に行った方がいいと思います!










.







また来ますね。

2018-11-15 18:50:38 | 日々徒然
うちの息子が3歳の時ぐらいから、月に2回はお好み焼きやたこ焼きを買っている店があります。

安くて美味しいんです(о´∀`о)

推定年齢70歳前半のおばあちゃんがやっている店なのですが、2週間前から『骨折をしたので休みます』と貼り紙がしてあって、シャッターが下りたままだったので、心配していたんです。

それで今日、店の前を通りかかったら、シャッターが上がってる!

おばあちゃんもいる!

「おばあちゃん、大丈夫なの?」

「腕を骨折しちゃったから、しばらくお店は無理だけど、元気よ~」

腕のギプスが痛々しいですが、顔色も良く元気そうで一安心。

「再開したら、またお好み焼きを買いに来るね!」と約束してきました。

高齢なので治るのは時間がかかるかもしれませんが、待ってますからね~。

たまたま店の様子を見に来ただけのおばあちゃん。本当に心配していたので、会えて良かったです\(^o^)/

再開したら、太るかもしれないけど、たくさん買うんだ~♪






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆阪神淡路大震災や東日本大震災など、大地震の語り部の需要が激減しているというネット記事を読みました。震災当時の様子より、今の復興状況を知りたいと思う人が増えているからだとか。過去より現在のことが知りたいってことですか……。それも大事だけど、やっぱり風化をさせないためには、震災の時のことを語って下さる人は必要ですよね。小さな子どもは震災のことを知りませんから、語り部さんにはぜひ学校に来てもらいたいですよ。

















勿体ない。

2018-11-14 21:07:34 | 日々徒然
息子の参観に行って、進路説明会にも出席して、図書ボランティアもやってきました。子どもたちの送迎も徒歩だったので、かなり歩いたな。これでデザートを食べても大丈夫だろう(大丈夫じゃない)。

今日はボランティア仲間のママさんから、みるくまさんは仕事しないの?と聞かれました。

子どもたちの進路のことが落ち着いたら働きたいと話すと、数年後のことになるけど、事業を始めるから、一緒に働かないかとのこと。

数年後かぁ。子どもたちももう少し手が離れてるかな。働きたいなぁ(о´∀`о)

このお話は予定は未定って感じですが、働きたい熱が上がったな~。この熱をキープして、いざ働く時に活用したい。

どうして私なんかを誘ってくれるの~と聞いたら、みるくまさんは能力が高いから、専業主婦じゃ勿体ないとのこと。

その言葉の方が私なんかには勿体ないよ~(笑)。

思いきり過大評価ではあるけれど、もし本当に一緒に働くなら、最大限の能力は発揮したいですよ\(^o^)/

能力MAXで人並みですからね(笑)。






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆大事なことを言い忘れていました。三陸産の牡蠣が旬です。三陸産の牡蠣が旬です(2回言ったよ)。生牡蠣が美味しい時期ですが、私はカキフライが好きなので、カキフライで楽しもう。昔、美味しんぼという漫画で、カキフライにはウスターソースか、タルタルソースかどっちをかけるのが美味しいか。みたいな話があったような(記憶が曖昧ですみません)。答えはね、どっちも美味しい!だって牡蠣そのものが美味しいですからね♪













なりたかったの。

2018-11-13 14:56:00 | 日々徒然
記事を投稿できてなかった!すみません!
13日の日記です~。


昨日、ブログに刑事ドラマのことを書いていて思い出したのですが。

子どもの頃、推理系のドラマが大好きだった私は、大きくなったら『名探偵』になりたいと思っていました。

名探偵なんて職業があるわけじゃないのにねー(^o^;)

つまり、あれがやりたかったわけですよ。

『犯人はあなたです!』

って指差すやつが(笑)。

でも実際に目の前で事件が起きたとしても、推理できるような天才的な頭脳は持ち合わせてないですし、被害者がダイイングメッセージを残すわけないですし。

そもそも人が殺されたら嫌です。

名探偵にはなりたかったけど、名探偵が活躍しない世の中が平和でいいという結論を導き出した私は、ある意味では名探偵だと自負しております。

推理はドラマや小説だけで十分。

平凡な日常が一番ですよね\(^o^)/







本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)






☆行ける範囲のデパートで、岩手県の物産展をやると聞きました。やっと東北の物産展だーと喜んだら、どうも日本酒がメインの物産展らしい。うちは夫婦ともにお酒は飲まないので、ちょっと残念。でも日本酒好きな方にはたまらないだろうな~。行けそうなら、日本酒以外もあるかもしれないし、行ってみたいです。












貴族のラーメン。

2018-11-12 13:56:39 | 日々徒然
中学生になった娘が食べ盛りです。
とはいえ、元々が少食なので、普通の中学生と比べれば食べる量は少ないですが。

私が中学生の食べ盛りの時は、学校から帰ったらまず袋ラーメンを作って食べるのが日課でした。

なぜか当時の私は、お湯を多めにして、薄味のスープで食べるのが好きで、未だにちょっと謎ですが、その時は薄味ブームだったんですよ(^o^;)

そしてラーメンが出来たら、再放送の刑事ドラマ『刑事貴族(デカきぞく)』を見ながら食べる!これが私の至福の時間でした。

俳優の水谷豊さんと言えば、今は相棒という刑事ドラマのイメージですが、私にとっては刑事貴族というドラマのイメージの方が強いんですよね~。

同じクールな刑事役でもタイプが違うので、演じ分けられる水谷さんに感服しつつ、たまには懐かしの薄~い味のラーメンでも食べようかしら(笑)。

それにしても、『デカ』って打って『刑事』に変換できないスマホは少し残念ですよ(´-ω-`)←一発変換できると思ってたやつ






本日もご訪問者さまに感謝(*^^*)







☆気温が下がり、乾燥も気になる季節になってきました。そろそろインフルエンザのニュースも流れ始めるかな、という感じですね。非常用持ち出し品の中に、マスクやアルコール消毒ジェルなど感染症予防グッズも必ず用意しておきましょう。水で手洗えない場合を想定して、ウェットティッシュもあるといいみたいです。