雅 京のひとこま

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

グランマーブル マーブルデニッシュ

2021-12-01 22:41:00 | 日記


三色のかわいいデニッシュ
まずは、
目で見て楽しめるやろ?

緑は”祇園辻利”さんのお抹茶
ピンクは”苺”
三色のお味が楽しめるな
その名も”京都三色”

祇園、花見小路通りにお店がある、
”グランマーブル”さん
花見小路通り界隈は
観光の方々の一番人気の場所
高級感のあるお店や
京都らしいお店が
軒を連ねてる

”グランマーブル”さんは
高島屋にも入ったはる


箱もゴージャス

左のオレンジの箱って
どこかのブランドを思い出すやん


箱の中は
一枚づつの個包装

少し小ぶりのデニッシュ

オレンジの箱のはこのデニッシュ
通年販売のタイプのプレーン
”パルタージュ プレステージ”
表面のデニッシュの模様が
食欲そそるな

材料の
塩、たまご、水に
こだわりアリ、とのこと


トーストしたら
焼きすぎてしもた
個人的には
もうちょっと軽めに
トーストしたほうが好きやねん

デニッシュにバターが
たっぷり入ってるから
このままサクッと食べよ

バターたっぷりやし
小ぶりでちょうどの大きさやわ



昨夜の雨、風で
赤い葉っぱが落ちてしもたな

この道は
左京区”熊野若王子神社”の横の道

この先の階段を上がっていくと
”同志社大学”の創始者、
新島襄と奥さんの
八重さんのお墓がある

ここから徒歩、約20分

奥まった場所にあるので
普段は人通りが少ない


この紅葉は”いろはもみじ”
7枚に分かれてるの、分かるかなぁ
いろはにほへと‥七語なので
名前の由来になってるらしいよ


カラカラに乾いた”いろはもみじ”と
フツーのもみじの比較


これは、昨日の朝の空
右側に、上を向いてる大きな鳥
左側に、もうちょっと小さい鳥が
大きい鳥をみてる
向かい合わせに なってるように
私、見えるんやけど
どうかなぁ