ヌーベルフラワー

練馬区のフラワースクール・ヌーベルフラワーはNFD公認校です
趣味から資格まで希望に合わせて、少人数制の小さな教室です

ハーブの寄せ植え♪

2012-05-17 17:19:46 | ハーバルライフ

先日、オザキフラワーパークで買ってきたハーブの苗を寄せ植えにしました

 

シルバータイム、カモミール、カスミソウ(ピンク)はこちらのアイビーと一緒に^^

 

そして、レモンバーベナは大きくなる事を想定して、単独で植えました

 

去年、植えたのは残念ながら冬に枯れてしまいました

 

やっぱりレモンバーベナや、レモングラスは冬は室内に取り込まないといけませんネ

 

部屋が狭いので、玄関に入れるだけでもいいのでしょうかネェ??

 

 

今朝の収穫です

 

 

小さいけど、甘くて美味しいのです貴重品ですけど食べます^^

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村


ハーブ教室で「生活の木」に行きました♪

2012-05-17 09:59:04 | ハーバルライフ
昨日はお世話になっている、ハーブ教室のガーデンツアーの日でした
場所は飯能の「生活の木」です^^楽しみにしていました~、お天気が少し心配でしたが快晴で良かったです
生活の木は皆さんご存知のハーブやアロマの商品を扱っているお店ですが、
飯能のお店はハーブガーデンとレストランなどが併設していて食事も出来て、ゆっくりと園内をお散歩できます
この時期には沢山のハーブが成長し始めるのでより楽しめるみたいですョ^^
市来先生たちは田無に集合されたようですが、私は石神井公園から西武線の急行で飯能に向かいました
45分くらいで着きますので、意外と近いですネ~
では写真を沢山撮って来ましたので、ご紹介致します
こちらは入口です^^ラベンダーの香りが一杯
 
 
ガーデンは広くて6500㎡もあるそうです^^
    
          
ガイドさんが分かり易く、名前から効能など説明をして下さいます(有料)
そして、ランチはハーブを使ったお料理ですョ~
  
 
お肉もサラダも新鮮なハーブが良いスパイスになっていてホントに美味しくいただきました
デザートもラベンダーとカモミールのアイスクリームでした^^かなり濃い味でした
 
入口にパンも売っていたので、お土産に買ってみました
こちらは今朝の朝食です^^
 
パンも美味しかったの^^他のも食べてみたい
(写真上はコーヒーのフレンチトーストとミルクフレンチトーストです)割と大きいサイズでしたョ
何年かぶりでハーブを満喫できました
市来先生大変お世話になりました
先生の教室のブログはこちらです ナチュラルハーブ教室
 
ところで、実はここに来たのは3回目なのです^^
初回は子供がまだ1歳のころベビーカーに乗せて車で家族3人で来たみたい・・・
その時はオープンし始めでとっても混んでいたし子連れで大変で、あまりガーデンなど見れなかったのです
14年も前の事であまり覚えていませんでしたが、子供とソフトクリームを食べたのは覚えています
 
近いので、これからはちょくちょく来れるといいな~ 
 

にほんブログ村 花ブログ デザイナーズフラワーへ
にほんブログ村