
こちらはイースターのレッスンに使用するパンリードです
短く切ってありますが、実物は1メートル近くあります
カラフルで面白い資材です
これで、鳥の巣を作りますョ~
昨日はNFD本部にて審査員研修がありましたので、
教室のアシスタント、兼、講師、兼、審査員のAさんと言ってきました^^
前の方に座らないとホワイトボード(スクリーン画面)が見えないと聞いていたので最前列に掛けました
(当教室にも講師の方が何名かいらっしゃいますが、将来ご自分の教室に資格クラスも入れたいのであれば、お早目に審査員になることをお勧め致します
)
私みたいに忘れた頃に試験を受けるのはツライですョ
午後からは1人で資材屋さんを回りましたが、イースター用のタマゴなど購入してきましたョ~
お店の方に「イースターですよね?レッスンするのですか?」と聞かれました
最近はイースターの材料をあまり置かないそうです、確かに年々少なくなっています
昔は面白いタマゴがたくさんあったのに・・・
でも、このところタマゴの問い合わせが多いそうです
うちみたいにレッスンする教室は沢山あると思いますので、来年は仕入れて欲しいです
昨日のはリアルです
他には、リボンなど
オーガンジーのフリルのリボンはお取り置きの品でしたが、そろそろ来店してくださいと
℡をもらっちゃいましたゴメンナサイ本当に時間がなくて行けなかったのです
ところで、吉祥寺のAVRILの糸をアンナサッカで見つけました
きっと、だいぶ前から置いてあったのでしょうね
でも、時期的に今後の仕入れ予定はないそうです春になるから毛糸っぽいものは
置かないみたいですョ
とりあえず、幾つか頂いて来ました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます