一円相(いちえんそう)

丸、○の事です。
心が何時もまあるくありますように。。。。

奇跡

2013年10月25日 13時22分46秒 | つぶやき



あまたあるクラシックのの中で
一番のお気に入りは?と聞かれると
やはりこれ。

他にも沢山あるのだけど・・・・
曲名はほとんど分からない。
ただ好きなだけ(笑)

高尚な人間ではないので。


                

久しぶりに掛かりつけの眼科に行った。
医大には2か月毎なので。

何故だか医大ではコンタクトを入れて視力を計らない
裸眼で計っても教えてくれない。

今日初めて両方計って頂いて知った。

アバスチンの注射で黄斑部の丸い黒いモノは消えた。
まさか消えるとは思わなかったし・・・・
視力の回復は望めないと言われていたのに前位戻っていた。

コンタクトを新しく作った。
特注品なので時間もかかり、高い。
でも、見えるんだからそんなのどうでもいい。

再発の恐れもあるけど、それを恐れていたら何も出来ない。
また注射してもらえばいい。

先生から
「よかったね~~3年前だったら治療法なかったのよ。視力も出て良かったよかった」
と・・・・

速やかに医大へ紹介して頂いて本当に感謝。

さ~~
人生楽しむぞ~~~~
まずはお金。
宝くじ、当てて下さい。
奇跡を起こして下さい・・・・・って
当たる訳無いね(ー_ー)!! 
   

雨の一日

2013年10月24日 08時53分27秒 | つぶやき


家の前は霞んでいるし裏山も・・・・

やっと秋明菊が咲いた。
夏の管理が悪いのでこんなに小さい。


大好きなお花なのに・・・・

こんな日は・・・・・
クラシックを聴きながら更新してる。
本当に、たまにしかない至福の時だ。

犬達も寝ている。



                 

むかし・・・・
そう遠くない昔
犬を家で飼うなんてとんでもないと思っていた。
犬は好きだけど、外飼いの犬しか子供頃に飼った事無かったので・・・・

最初の頃ラブラドールも家の中で飼っていた。
朝ケージを除けると抜けた毛の山が出来ていた。
気管の弱い私は・・・・外で飼う事に決めた。

その後シーズーが来たけど一部屋だけにとどめていて寝るのもその部屋で。
シャンプーから帰った時遊び心から寝室に連れて入ったら
「え? いいの?  ここで寝てもいいの?」
そんな表情で目がキラキラと輝いた。

これは飼った方でないと分からないと思う・・・・・

それから・・・・一緒に寝るようになった。

北海道から長男一家が帰省した時
「信じられん・・・」と言った。
食卓の周りをウロウロしてる犬に嫁は目が点になっていた(笑)

小学生の頃捨て犬を拾って来ては「飼って」と哀願した長男でさえ嫌がった

娘も職場に犬を飼っている人がいて飼っていない人は敏感に臭いを感じるよ~~と
言う。

飼ってる人と、そうでない人との間には微妙に境界線がある。
一歩踏み込むとその魅力にどっぷり浸かってしまった我が家みたな人達も
沢山いると思う。

そう言う私もここに引っ越してこなかったら、絶対その魅力は理解できなかったと
思う。

食べ物屋さんに動物がいるのはいまだに抵抗がある私。
何処か変なんでしょうね~~~


雨にうたれたすずめうり。



励まされる。

2013年10月23日 09時24分06秒 | つぶやき
目を悪くして疲れないようにと本は雑誌をぺらぺら読む?
いえ、見るのみ。
だけどこの本はどうしても読みたくてアマゾンで頼んだ。
翌日にはポストに届く。

励まされる本である。


年だから・・・・
なんてぼやいてる暇は無い。
一度きりの人生を謳歌したい・・・・・
そう思える本だ。

字も大きく書いてある。
奇跡のリンゴ以来の本。
ノンフィクションしか読まない私は読書も偏っている。

絵手紙の題材も人とはちょっと違う。
枯れかけた花、野草、命を終わりかけのカマキリ、、、、等など

どうしてもこれが書きたくて山の中を押し入って・・・・
カラスウリ。
中々無いんだな~~~
去年植えたけど影も形もない・・・・




                    

〆はあいちゃん



主人のフリースの上着の上にこの手、この足が愛おしい。
さまよっていた時、こんな姿で寝る事はなかっただろうに・・・と
思うから余計に愛おしくなるんだろう。


お気に入りの場所。

2013年10月22日 07時54分05秒 | つぶやき




最近いないな~~~と思うと廊下で日向ぼっこ。
枕を干していたらご丁寧に一つの枕にチャンと収まっている。

寒い時は

お布団の中からこんにちは。。。。。

外に出れば



よく御存じで(*^。^*)

人間様もお日様が恋しい季節になりました。

                    

最近のスーパーではポイントカードが変化して来てますね。
コンビニのセブンのようにチャージして使用するとポイントが加算される・・・・
最近3軒の大型スーパーでそのカードに変えました。

一軒目に5千円とか入れてそれを3軒分だと1万5千円と。
結構な金額になります。
そして何時も利用する近所のスーパーではそれはしていないので・・・・
当然お金が???となり
わざわざ遠くのスーパーまでお買いもの。
これって、欲にかられてうまく利用されてる?

わたし・・・・すぐ飛びつくお馬鹿さん。
賢く利用したら結構ポイント貯まるんですがね~~~

自分流を貫いた方がいいのに、皆さんはどうされているのでしょう?



失敗には原因がある

2013年10月20日 19時24分41秒 | つぶやき
先日パンが膨らまないで粉を間違えたから・・・・・で問題解決してたんだけど。
先日も同じく膨らまない時があって、粉は同じなのに原因が分からない。

よ~~く考えたらこれしかない。
それは水。

スーパーで5ℓ100円で買ってくる軟水が原因だったようだ。
たかが水・・・・されど水ってか(ー_ー)!!

上手く焼けないとショックなんですよね~~^
もう毎日のように焼いてるのですから。

そしてバラ。
この夏に2鉢ダメにしたと思っていました
ベルサイユのバラとヨハンシトラウス。
今日のNHKの趣味の園芸で「夏バテ」だから再生できると放映してるのを
見て植え替えました。




このお花はディズニーランドローズ。香りがいい・・・



ツワブキが咲きだしました。
農道沿いに沢山咲きます。
春にはキャラブキにして食べます。

今日は時間があったので基本に忠実に筆でゆっくりゆっくり書きました


左はアメリカンハナミズキの紅葉と赤い実。
右は山葡萄。

ゆっくり出来た日曜日でした。