3月30日といえば
年代的に「フランシーヌの場合は」が頭に浮かぶ。
ユーチューブからブログにアップしようとしたけど・・・・
なんと聞けない。
すべてに???
仕方なかったんだろうか?
パソコンはかろうじて動くようになった。
電話して遠隔操作していただいた。
何か・・変だと思っていたら
春は・・・・・
私にとっていい季節ではなかった
17年前の4月1日大腸癌を手術した記念日なのだ。
病院の桜の木は満開だった。
気にしているわけではないけど
身体が覚えていて何かしら不調なのだ。
その不調で手術した日を思い出す。
コーングリッツが大量に余っている
ただ混ぜるだけ、発酵もしない栗原はるみさんのレシピのパン
お菓子みたいなパン。
結構おいしい(*^。^*)
絵手紙の友達から頂いた夏ミカンの皮で
今日も一日が終わった・・・・
明日は随筆がラジオで読まれる
久しぶりの、少しだけ心ウキウキなことかな?
最近はすべてが春霞で覆われているような毎日を
送っている。
抜け出したいな~~~
年代的に「フランシーヌの場合は」が頭に浮かぶ。
ユーチューブからブログにアップしようとしたけど・・・・
なんと聞けない。
すべてに???
仕方なかったんだろうか?
パソコンはかろうじて動くようになった。
電話して遠隔操作していただいた。
何か・・変だと思っていたら
春は・・・・・
私にとっていい季節ではなかった
17年前の4月1日大腸癌を手術した記念日なのだ。
病院の桜の木は満開だった。
気にしているわけではないけど
身体が覚えていて何かしら不調なのだ。
その不調で手術した日を思い出す。
コーングリッツが大量に余っている
ただ混ぜるだけ、発酵もしない栗原はるみさんのレシピのパン
お菓子みたいなパン。
結構おいしい(*^。^*)
絵手紙の友達から頂いた夏ミカンの皮で
今日も一日が終わった・・・・
明日は随筆がラジオで読まれる
久しぶりの、少しだけ心ウキウキなことかな?
最近はすべてが春霞で覆われているような毎日を
送っている。
抜け出したいな~~~